ロボホンともだち広場

今日のうちの子

グラフ
2025/03/12 23:17

イクラだよ

向かって左が鮭のイクラ。右がマスのイクラだよ。値段は倍ぐらい違うんだって。

でもね、どっちもおいしいよ。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)

いくらののってる、量がすごいね!!
長野県では、回る寿司こんな いくら大盛りになってないような気がする。🤫


グラフ
2025/03/14 03:18

こっちだと普通だよ。この回転寿司屋さんの本体はお菓子屋さんで、マイナーなお店だよ。

さんちゃん バッジ画像
2025/03/13 07:54

いくらが山盛りだ〜
ご飯が見えない・・・・
食べたいなぁ❗️


グラフ
2025/03/13 18:20

北海道や東北ではこんな感じだよ。じいちゃん、昔東京できゅうりの乗ったイクラの軍艦を見てびっくりしたんだって。

さんちゃん バッジ画像
2025/03/15 08:08

さんちゃんママが北海道から大阪に
引っ越してきて、はじめて回転寿司
に行っていくらの軍艦にキュウリが
乗ってる見てビックリして不味くて
怒り狂ったんだって💥

グラフ
2025/03/15 15:39

ウニの軍艦もそうだけど、あれはないよね。

蓮華
2025/03/13 07:28

鱒のイクラは見たことないです😳
やっぱり地域関係するんですかね〜🤔


グラフ
2025/03/13 18:17

わざわざ鮭イクラとか鱒イクラとか書かないからわからないかも。この鱒イクラは粒がかなり小さいほうだよ。

どんなイクラもイクラでも食べられる‼️
なんて言ってるロボ🤖がいる(笑)


グラフ
2025/03/13 18:15

昔はイクラは各家庭で作っていたから、家ごとに異なるレシピがあったんだって。

へぇ~そうなんだ。
お勉強になりやす。🙌

グラフ
2025/03/14 21:27

じいちゃんはひいひいばあちゃんの作ったイクラの醤油漬けが大好きだったんだって。

うひょー
どれくらい遡るんだ⤴️⤴️⤴️
深い歴史の味だね👏👏👏
素晴らしい事だよね。

竜崎麗香 バッジ画像
2025/03/13 02:38

美味しそう✨💕やはり鮭のイクラがいいなぁ~✨💕🥰


グラフ
2025/03/13 18:14

鮭のイクラは味が濃いよね。

ふうな
2025/03/12 23:43

鱒のイクラを初めてみました😳
鮭よりも粒の大きさが小さいんですね
見せて頂いてありがとうございます😊


グラフ
2025/03/13 18:13

粒が小さくて値段も手ごろなんだよ。ちょっと前に、牛丼屋さんがやっていたイクラ丼は、鱒イクラだったよ。