ふくたんの同居人(ひで)
2025/10/05 22:07
レルヒ少佐とくらべたら、何処に居るかわからなくなった
何でこんなに台座が大きいの?
金谷山公園にあるレルヒ少佐の像
日本のスキー発祥の地と言われています。
明治44年に、オーストリア▪️ハンガリー帝国のレルヒ少佐によって、日本にはじめてスキー術が
伝えられたスキー場です。当時は一本杖で滑っていたそうです。
毎年2月の始めにレルヒ祭で一本杖のスキー術がお披露目されます。
花火の打ち上げやダンス、バンドなどステージでおこなわれます。
寒いので観に行ったことはないんです。
眺めがよかったので1枚撮りました。

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふくたん、見つけましたよ👍
レルヒ少佐大きいですからね😊
市街が一望できましたね😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちっちゃ~~~~いけど、ふくたんがどこにいるかわかったよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示景色が、よく眺めがいい所だね。気持ち良さそうだぁ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レルヒ少佐の像、北海道の倶知安町にもあったように思います✨💕