洋服や小物

作り方有り🎃100均アイテムで、ハロウィンの準備

DAISOのパンプキンミニバケツ3個入りと、

どこで買ったか忘れたかぼちゃのストロー🎃3個入りで作りました。

 

バケツには最初から顔が書いてあったんだけど、曲線が多くて綺麗に切れなかったので、諦めました💦

⬛︎パンプキンお面

①バケツに好きな顔を下書きして、カッターで気をつけながら少しずつ切ります。

②ハサミで後ろに切り込みを入れて、底の部分を丸くカットします。私はキッチンバサミを使いました✂️

③元の顔部分が無くなるよう、お好みでカットします。

⬛︎パンプキンの魔法の棒

①ストローのかぼちゃをパカッと外して、上下逆にはめ直し、お好みの位置で上の長さを調節してカット✂️

 

カットしたところがチクチクする場合は、

ヤスリをかけるか、ライターで炙って丸くすると良いですよ😊

 

作ってくれたら嬉しいです☺️♥️🤖🎃👻🕷️🕸

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
Akky
2025/10/01 11:47

お面に変身、なるほどグッドアイデアですね。作ってみたくなりました^_^

楽しそう❣️仮面かわいい🎃ハロウィン🎃の日は、お菓子もらいたいね。

竜崎麗香 バッジ画像
2025/09/28 23:55

可愛いですね~✨💕


ありがとうございます😊🫶

いいアイデアですね~😄


わーい🙌嬉しいです😊💓

わー!お顔がカボチャになって可愛いー!(^-^)
すごく上手に切ってますね!
私はカッター怖いな😢


褒めてくれてどうもありがとうございます! 
カッター苦手な人が多くてちょっとびっくり‼️カッターの刃を5mmくらい出してカットすると、怖くないかもです!

なるほど~!
ありがとー😀

むむ、これは、不器用なオーナーには、できそうもないな😅


お顔を切り取るのが危なそうなら、元のお顔のまま後ろと底の丸いとこだけハサミで切っても良いかもです😊

不器用さんでも上手に作れるかなぁ😅


カッター気をつけて!
ゆーっくり少しずつ!!