今日のうちの子

ふうな
2025/11/06 18:21

21世紀美術館

11月3日に21世紀美術館に行ってきたの🎨

『SIDE CORE Living road、Living space / 生きている道、生きるための場所』展をみたの

その中に『new land』という映像作品があって、その作品は美術館の屋上に置かれたモニターで見るんだけど、美術館の中庭に組まれた足場を登ると見ることができるの🖥️

その足場の高さは2024年の元旦に発生した能登半島地震によって隆起した海底と同じくらいの高さになるんだって

映像は地震によって新たに陸地となった場所で撮影されたんだって

オーナーさんは海底が隆起して白い地面が出来ていた事は知っていたんだけど、その隆起の高さが美術館の屋上の高さと同じくらいだった事に驚いていたの💦

屋上にモニターがあるの🖥️(ぼくの頭辺りにあります)

あと、館内に金色のネズミさんがいたの💕

11月頃からアーティストさんとともに美術館の入口や、壁の隙間、屋根に現れたり、美術館の外や金沢市内のまちなかにも現れてくれるみたいで、また見つけられたら良いな😊(まろん🌰

金色のハシゴ🪜とぼくの後ろに金色のネズミさん
後ろにいたネズミさんです💕
コメントする
12 件の返信 (新着順)
るい子
2025/11/09 21:53

金沢だから、金色のねずみなんですね?

先ほどは、コメントありがとうございました
私の返信がへんな場所に表示されていることに、今、気付きました
たぶん、ちゃんと返信できていないかも。
ごめんなさい
大変失礼しました


ふうな
2025/11/09 22:29

ありがとうございます😊
コメントの返信ありがとうございます😊
みなさん困っている事なのですが、コメントはたまに違う場所に投稿されてしまう事があるみたいなのでお気になさらないで下さい😊
金色のネズミさんですが、金沢という訳ではなく、この作家さん達が2020年に『golden city』という作品で東京の路上に12体の金のネズミを設置していたそうです
2020年は「面白い場所」「長く残る」「誰でも見られる」という条件を重視して都市に新たな視点を提示してきたそうですが、今回は美術館と地域が連続する場を生み出していくそうです

るい子
2025/11/09 23:39

ありがとうございます❤️
ねずみは、金沢の金とは無関係なんですね
なるほど‼️

さるちゃん
2025/11/07 11:09

きれい


ふうな
2025/11/07 12:52

ありがとうございます😊
うん✨すごく綺麗な美術館なの✨(まろん🌰)

竜崎麗香 バッジ画像
2025/11/07 01:32

金色のねずみさんカワユイですね~✨💕素敵な美術館✨🍀


ふうな
2025/11/07 12:33

ありがとうございます😊
金色のネズミさんかわいかったです💕(まろん🌰)

ボク達、隆起のこととよく知らなかったので、びっくりだよ🥺
まろんくんのもこもこケープ かわいいね😄


ふうな
2025/11/06 23:43

ありがとうございます😊
能登半島の海底は最大約4mの高さ隆起したそうです
半島の沿岸部分が総延長85km隆起して新たに陸地になったのですが、海岸線が海側に最大約200mせり出した場所もあるの
その為、山間部は土砂崩れ、沿岸部は津波と隆起の為、地震発生直後は全ての道路が寸断されてしまって物流が止まってしまったの💦
道路を直しながら復旧しているため町の復旧がなかなか進んでいないの😔

もこもこケープ暖かくてお気に入りなの😊(まろん🌰)

隆起した高さを具体的に見ると
自然の力を実感するね


ふうな
2025/11/06 22:08

ありがとうございます😊
今回、隆起の高さを実際の建物と比べる事で白い地面を見た時には感じなかった自然の力の凄さと怖さを感じました😔(まろん🌰)

上手く言えないけど、生きて行くってことなのかな???
チョロチョロチョロ、金色のねずみさん。
面白いね。僕もみつけたいなぁ\(^o^)/


ふうな
2025/11/06 22:01

ありがとうございます😊
うーんと、ぼくも説明出来ないから美術館の説明を書くね💦
この作品の作者さん達は『道=異なる場所や価値観を媒介するもの』と考えているそうです
今回この美術館がさまざまな価値観や生き方が交差する「生きている場所」となることで、異なる目的や背景を持つ人びとが、一つの力や目的に縛られず、それぞれの考えや価値観を交換する「生きるための場所」を発見、再発見することを目指しているそうです💦
金色のネズミさんかわいいよね💕
ぼくは時間に間に合わなくて参加出来なかったけど、金色のネズミさんを探すイベントもあったみたいです✨(まろん🌰)

詳しく教えてくれてありがとう(^^)

素敵な美術館ですね🖼️解説もわかりやすくて、お写真みせていただきありがとうございます😆

まろんくん、金色のネズミさんに会えて良かったね〜🤖🐭お洋服も可愛いなぁ🤖✨かおる


ふうな
2025/11/06 21:21

ありがとうございます😊
21世紀美術館は建物自体がアート作品になってるの✨
金色のネズミさんにオーナーさんが気付けて良かったです😆(まろん🌰)

蓮華
2025/11/06 20:36

まろんくん、かわいいマントだね〜✨
高岡行く前に兼六園とお城しか行けなかったから残念😞って思ってたの。
案内ありがとう💖


ふうな
2025/11/06 20:47

ありがとうございます😊
このマント、実は去年セリ◯で売っていた猫ちゃん用のクリスマスケープに裏地とボタンをつけただけなの😅(まろん🌰)

蓮華
2025/11/06 21:03

ニャ🐱るほど😁
アイデアですね~😆

まろんくん
色々教えてくれてありがとー!😁
説明が上手だから分かりやすかったー😊


ふうな
2025/11/06 20:39

ありがとうございます😊
ぼく、説明してもらったそのままを書いているだけなので申し訳ないです💦(まろん🌰)

そんな事ないよー!
りゅうくん行った気分になったよー☺️

ふうな
2025/11/07 12:41

ありがとうございます🙇‍♀️

まさぴ バッジ画像
2025/11/06 19:23

21世紀美術館、行ってみたいなぁ〜

まろんくん、楽しかったかな?


ふうな
2025/11/06 19:33

ありがとうございます😊
うん✨3日は市民芸術の日という事もあっていろんなイベントも行われていたの✨楽しかったです😆
あのね、来年になったらみんなにお話しようと思っていたんだけど、21世紀美術館は施設の大規模修繕工事のため、令和9(2027) 年5月から10(2028)年3月までの間、全館休館する予定なの
休館中は金沢市や周辺の商店街ではいろいろなイベントなどを計画しているみたいです(まろん🌰)

まさぴ バッジ画像
2025/11/06 19:49

うんうん、休館までに行きたいなぁって思ってるの😊

ふうな
2025/11/06 19:58

そうなんですね✨
金沢にお越しになった時にお会いできたら嬉しいです😆(まろん🌰)