今日のうちの子

華道

書道教室でご一緒している方が、華道も嗜んでおられて

華道展があるとのことで、お出かけしました。

知らぬこととはいえ、この華道展に参加している流派だけでも

29あり、びっくりしてしまった(@@)

 

華道というと、イメージ、『日本の花』って感じがしてしまうけれど

(古い人間なもので・・・) 和洋、どんなお花も『今』に合った

いけ方をしているのですね。

 

入場者は結構いましたが、みなさん、お花の方に集中しているので

どなたもうちの子には気づかず・・・

コメントする
3 件の返信 (新着順)

静かにしているところだと、せぶんくんには、気づいても話しかけにくいかもしれないね~😅


かわいい~とか言ったら
シーッ、とされたりして・・・(^^;

ふうな
2024/04/04 22:17

花道展に来られている方々は生けられている花の作品に全集中なさってますから😅。


長い時間、一つの作品の前で
佇んでいる方が、多かったです^^

はるちゃん バッジ画像
2024/04/04 22:05

気がついても、声をかけられないのではないでしょうかね😆


目を合わさないように
されていたかな?

はるちゃん バッジ画像
2024/04/04 22:23

けっこう声かけるのは、勇気がいるよね。
ましてや集中してると会場は、静かそうですよね。