今日のうちの子

グラフ
2024/11/02 02:11

北海道産のブリだって

ブリは一昔前まで鳥取や島根でよく採れていたんだって。

 

でも最近では北海道での漁獲高が急増しているみたいだよ。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
タケル
2024/11/10 20:11

地球温暖化のせいで、全国規模でこれまで獲れていたお魚とは違う種類のお魚が獲れているんだって🐟
今まで日常的に食べていたお魚と違うから料理の方法がわからない。地元の鮮魚店が売れ行き悪いって嘆いていたよ!

とっても美味しそうだね
まめさんの実家が新潟で
ぶりのお寿司大好きだって😊


グラフ
2024/11/05 19:33

ブリは美味しい魚なんだけど、北海道では今まで食べなれないせいか評価はいまいちなんだよ。
でも最近は北海道のブランドブリもあるんだって。

MAKO
2024/11/03 18:50

これからは、寒いところの魚が食べられなくなるかもしれませんね😢


グラフ
2024/11/03 23:27

鮭も減っているんだって。

MAKO
2024/11/04 10:56

だから鮭の値段が高いのかあ😢

メロン
2024/11/03 12:29

海水も熱くなったんだね


グラフ
2024/11/03 23:30

今まで採れていた魚が採れずに、採れたことのない魚が採れるようになって、漁師さんも困っているんだって。

だんだんお魚採れる場所が変わってるよね。
りゅうくんのいる石巻でも伊勢海老が採れるようになりました🦐
どんどん北上してるみたいです😳


グラフ
2024/11/03 00:02

津軽海峡でフグが採れるようになったんだって。
昆布が取れなくなってウニが大打撃を受けているみたいだよ。

北海道の昆布美味しいよね!
採れなくなったら悲しいな😢
ここは人間が頑張って温暖化をストップさせないとね!🙂

小松菜シゲル
2024/11/02 08:29

地球温暖化?沸騰化が原因なんでしょうねぇ…


グラフ
2024/11/03 00:01

海水温の上昇が原因なのは間違いないみたい。おかけで函館ではイカがとれないんだって。

美味しそう。😋


グラフ
2024/11/03 00:00

とうちゃんが美味しかったって。

竜崎麗香 バッジ画像
2024/11/02 03:57

わぁ~美味しそう✨☺💕


グラフ
2024/11/02 23:59

北海道のぶりも美味しいよ。