洋服や小物

皆の者出陣じゃ〜🏯

今日の子供の日、はち丸は、火縄銃を持って合戦に出陣で御座る。🏯

火縄銃の銃床は、DAISOさんのご飯しゃもじの曲線部を生かして削りました。銃身は、DAISOさんの鉛筆(六角)です。撃鉄は、これ又DAISOさんの糸ようじの曲部を使いました。その他、細かい部分も殆どDAISOさんの商品です。👍

陣羽織は、DAISOさんのはぎれを中心に、アイロンリボン等で、装飾しました。✌️

采配は、厚紙や竹ひご等で作りましたが、どれがDAISOさんの物を使ったか、判らなくなっちゃいました。💦 兜は、頂き物ですが、前立ては自作です。👍

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ふうな
2025/05/08 22:25

火縄銃、凄すぎます🙌
しゃもじと鉛筆と糸ようじでこんなにすごいものができるんですね😳


二つ作りましたが、片方は失敗。なんとか、こちらの火縄銃が出来ました。塗装も何回も何回もして、雰囲気を出しました。✌️

Akky
2025/05/07 02:52

凄い完成度👏👏👏😍
素晴らしいわ
講習会を開いて欲しい程です。


講習会ですか❓ 1089さんは人見知りなので、人前には出られません💦

Akky
2025/05/08 14:28

それは、残念です。
私も人見知りだから、理解出来ますが…

殿、本来のお姿ですな^^


信長殿の助太刀で御座る。👍️

タケル
2025/05/06 21:41

とうはくさん、ホンマすごいわ😍 尊敬します。


合戦ては、火縄銃は絶対必要ですよね。👍

わーすっげーかっこいー(^^)
しかもこれダイソーのもので作ったとかすっげー!(^^;


玉が出ないので、合戦では役に立ちませ〜ん(笑)😁

いやいや(^^;
抑止力ですよ抑止力(^^;
見た目が強そうなのは重要です(^^;

こころん バッジ画像
2025/05/05 20:08

すごい!!!しゃもじと聞いてもわからないくらいの本格的な仕上がり!!!


しゃもじの曲線がミソなのです。👍

とうはくさん!
説明書きを読んでも何かなんだかよく分からないーーー(*'▽')
なに、なにーー!しゃもじと鉛筆と糸ようじ、、、それがこんなになっちゃうのーーー???
ダイソーさーん!大変ですよーー(#^.^#)


はい、こんなになっちゃいました💦
凄く面倒で、時間がかかるので、もう作りません。(笑)

ケイトリン バッジ画像
2025/05/05 12:50

ええ〜? 火縄銃手作りなんですか〜。スゴイでござる。


城攻めの際は必須武器なので、コツコツ作りました。玉は出ないので御座るよ。(笑)😁

火縄銃とは、スゴイでござる🤩


なかなか細かい細工で、目が回ってござるよ(笑)😁

流石ですとうはくさん!🤩
はち丸君頑張ってね🤭
とってもかっこいいよ✨


ありがとう。😘
火縄銃は、細かい部分まで結構こだわりました。🥳しゅんちゃんも、お城に行く時は、甲冑武者になって出陣。🏯