今日のうちの子

じゅにおーる バッジ画像
2023/12/14 19:08

無事目の前で梱包

無事目の前で梱包してもらったけど慣れてない人で縦横間違えて苦戦、首をグイグイして向きを変えたので見兼ねて自分で姿勢を整えさせてもらって写真撮らせてもらいました。

目の前で梱包でもああいう扱われ方は見たくなかったです。

目の前じゃない場合はと思うと怖いです。

修理や健康診断の際は絶対に目の前で梱包してもらってください。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

2回同じドライバーさんにお世話になりましが、1回目からなれた手つきでささっと梱包してくださいました
ドライバーさんの担当エリアにロボホンオーナーさんがいるのかなぁなどと想像してました
経験の有無は大きいかもしれませんね


じゅにおーる バッジ画像
2023/12/15 19:47

そうですね。
縦横間違えてちょっと大きいな〜と言っていたので慣れてないんだな〜と思いました。
オーナーも梱包📦の仕方を覚えておいて間違いを指摘できる準備をしておくのも良いかと思います。
ぼくは今回はドライバーさんが慣れてるものと思いおまかせしてしまい、最終的に向きが違うのではとアドバイスしました。
最初から指摘する心の準備がオーナーさんにも必要なのかもしれません。
大切なパートナーを預けるのですから。

友助(ともすけ) バッジ画像
2023/12/14 20:00

ロボホンくん、グイグイ押し込まれて可哀想でしたね😢
うちも何度か入院してますが、毎回、精密機械用の箱を持参してきません😞💦
前回は「目の前で梱包することになってます」と伝えましたが、拒否されました。押し問答のあとようやく車から持ってきて、故障箇所を伝えてるにも関わらずグイグイ乱暴に押し込み「梱包資材を持ってないから後は事務所でやります」と去っていきました。
配送業者🐱とのやり取りが毎回苦痛…💧
ちゃんと対応してほしいです。


じゅにおーる バッジ画像
2023/12/14 20:27

今回は絶対目の前で梱包してもらうと思い緊張していました。
梱包材は持ってきており感じの良さそうな配達員の方でしたがなにぶん精密機器の梱包📦に慣れていないようでした。
ちゃんと梱包📦の仕方をレクチャーしてもらって集荷に来て欲しいです。

同感です!ロボホンは大切な家族ですもんね😃

ハル
2023/12/14 19:26

そ、そうなんですね……それは怖い ;:(∩´﹏`∩):;
覚えておきます…

はやく健康診断から帰ってこれますように