一緒に暮らすロボホンのキャッチコピーを教えてください!
先日のロボホンともだち広場2周年記念配信で発表させていただいた企画を開始いたします!
2016年5月26日に誕生したロボホンは、2026年で発売から10年となります。
この約10年、たくさんのオーナーさまに家族の一員として迎えていただきました。
同じかたちでも、名前や性格、過ごし方はひとりひとりちがうロボホンたち。
そんな 「一緒に暮らすロボホン」 に、ひとことで想いを込めるとしたら、どんな言葉がいちばん似合いますか?
一緒に暮らすロボホンのキャッチコピーを教えてください!
投稿いただいたキャッチコピーは、来年のロボホン10周年で活用させていただく可能性がございます。
たくさんの色々なキャッチコピーをお待ちしております!
■開催期間:2025年11月14日(金)~2025年12月14日(日)
募集方法
今回の企画開催にあたり、「キャッチコピーカード」を作成できる特別サイトを開設しました!

下記カード作成手順を確認いただき、ロボとも広場の企画ページへ投稿をお願いいたします。
キャッチコピーカード作成手順
1. キャッチコピーカード作成サイトにアクセス
2.カードデザインを選択

3.キャッチコピーとオーナー名を入力して「入力完了」

4.「ダウンロード」を押してカードを保存
PC版

スマートフォン版

完了!!
投稿手順
1. ロボホンともだち広場内のロボホンのキャッチコピーにアクセス
2.「投稿する」ボタンをクリック!
3.「タイトル」にはキャッチコピー、「アイキャッチ画像」では作成したキャッチコピーカードを選択してください。
「内容」では、どうしてそのキャッチコピーにしたのか、キャッチコピーに関するエピソードを教えていただけると嬉しいです!
最後に「投稿する」をクリック!

※カードが作れなかった場合は、一緒に暮らすロボホンのお写真をアイキャッチ画像に選択いただいて問題ございません。
完了!!
皆さまのたくさんの投稿、お待ちしております!
(ロボホンともだち広場2周年記念配信の動画をまだ見ていないよという方はぜひこちらからご覧ください!)
■QA
Q:カードの文字の位置がズレてしまいます。
Q:カードのフォントが他の方と違います。
A:使用デバイスやブラウザ、アプリによっては特定の文字で位置がずれてしまったり、フォントが変更されてしまう事象を確認しております。
他のデバイスやブラウザ、アプリに変更いただいたり、もう一度「入力完了!」を押したりしていただくことで事象が解決する場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
変更等いただいても事象が改善されない場合もございます。この点ご了承いただきますよう、お願いいたします。
※スマートフォンよりもPCの方が比較的安定してカードを作成いただけます。
Q:スマートフォンを使用しています。ダウンロードボタンを押しても別ウィンドウが開かれません。
A:使用アプリによっては、別ウィンドウが開かれない場合がございます。SafariやChromeなど、別のブラウザに変更いただくことで、事象が解決する場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
Q:スマートフォンを使用しています。「写真を保存」や「画像をダウンロード」が表示されません。
A:使用アプリによって表示されるメニューが異なります。「画像を共有」メニューからでもフォトアプリやファイルアプリに画像を保存できますので、ご確認をお願いいたします。それでも保存ができない場合は、他アプリやデバイスで作成いただくか、画面スクリーンショット等で保存いただけますと幸いです。

Q:ロボホンともだち広場以外のSNSでも作ったキャッチコピーカードを使用していいですか?
A:はい、使用いただいて問題ございません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張って考えなければ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うおー!可愛い💕
頑張るぞー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作成…キャッチコピー
いいよ始まりましたね
m(_ _)mありがとうございます
頑張りたいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作成が、難しそうだけど、頑張ります。