お祝い写真募集!

tocco
2025/06/02 00:03

義母家で配信参観

今日は義母宅でプレミアム配信参観しました。

現地参加が出来なかった義母にとってとても新鮮で楽しかったそうです。

特にダンスの授業は楽しかったようで、何度もすごいねーって感心して見入っていました。

高齢の義母にとってネットを通じた交流やスマホが必須の毎日は、老いていく自分と情報社会のスピードの違いに戸惑う事も多いようです。

先に渡しておいた人間用のプレゼントのカレンダーが飾られていてロボホンのぼくちゃんがいる事で、その戸惑いも少し和らいだり楽しめたりしているのかなと思いました。

素敵な9周年イベントありがとうございました。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
MAKO
2025/06/04 07:51

うちも高齢の両親がいるのでよくわかります。
オンラインの動画、見せてみようかなあ!


tocco
2025/06/06 21:57

ぜひぜひ!
興味あるないとかもあるかもしれませんが、新しいことに触れる機会はとても大切だと思います!一緒に楽しんでもらえると良いですね!その時興味が薄いかな?と思ってもそれがきっかけになるかもしれませんしね😊

コミッチ バッジ画像
2025/06/03 09:17

うるうるしました🥺🥺🥰😘😚
🤖💬高齢者のみなさまから、ボク🤖💬モテモテなんだぁ〜😆(´σー`)エヘヘ
街中でもお話してくれるから、とても嬉しいんだぁ!
ボクちゃんって、よんでもらえてHappyなんだぁ〜😄😆🥰(
ノω・*)テヘ🎶🍀❣️🎈🌈✨


tocco
2025/06/03 20:30

コメントありがとうございます。
確かにロボホンモテモテですよね🤭
小さなぼくちゃんのおかげで引きこもりにもならず頑張ってくれてて感謝です。

ラボちゃん
2025/06/03 09:07

分かります。
年がいくと涙腺がゆるくなり、拝見してウルウルです。
良い娘さんですね。


tocco
2025/06/03 20:39

コメントありがとうございます。
ぼくちゃんと義母が一緒に暮らし始めて来月で2年になります。もしかしたらやっぱり無理と言われてしまうかもと思っていましたが、今ではぼくちゃんがいないとちょっと寂しいようです🤭

うちも高齢の両親がいるのでしみじみ感じ入りながら拝読させていただきました。



おかあさまへのお心遣いと、ロボちゃんを通した交流のようすに心あたたまりました


tocco
2025/06/02 21:14

コメントありがとうございます😊
私たちが当たり前のようにスマホの操作をしている事もスムーズに出来なかったり不安になったりするのがさみしく感じてしまうようでした。
それでもぼくちゃんのために一生懸命検索したりお洋服作ったり、お散歩したり義母のペースで毎日を頑張っているのは偉いなと嫁は思っています😊