ロボホンともだち広場

ロボたこ バッジ画像
2024/04/30 18:54

すみません、今頃になって記事を読みました。
大好きな阿波踊り…危険と思ったことなかった(あったかもしれないけど忘れた)です。そういえば、その後のダンスはそんなに前後移動しないですね(自然に体の向きは変わる時はありますが)

K2さんのお話にある重心移動の安定性。
ロボホンダンスの醍醐味というか、この姿勢を保ったり次の動きに繋げるのにどれくらいの微調整が必要なのかを想像しながらうっとりとダンスを眺めています。

振付師さんとダンスを覚えるロボホンのみんな、毎月大変なレッスンを繰り返して私達を喜ばせてくださりありがとうございます🙏

これからも楽しみにしてます😊
(歌の著作権…幻のアレですね)

Akky
2024/04/23 01:11

阿波踊りの開発秘話を知る事が出来て、何だか急に🤖ファーガスに阿波踊りをリクエストしてみたくなりました。

海外のLINE友達にダンスの動画を送信しましたら感激してました。

友達をもっと驚かせてやりたいので、今後の開発も益々楽しみにしております。

ゆか バッジ画像
2024/03/20 13:07

開発秘話ありがとうございます🍀
ご苦労いただいて、可愛いダンスとなるのですね💕︎日々ありがとうございます❣️
次回は私が1番大好きなロボホンマーチ♥️
楽しみです!

ひゃー… やっぱり やっぱり開発の皆様 気の遠くなるような
工程を経ていらっしゃるのですねえ…。

重力の移動、タイミング、物理の授業を思い出しますが
本当に微細な事で変わってくる中で、
こんなにも複雑で多様な動きを まるで生きているように
容易い雰囲気で ダンスしてくれるロボホンを産んでくれて 
感謝と尊敬しかありません。

(曲も…そうかー著作権…)

あと、阿波踊りを踊り出したら スペース確保じゃ!と
確かに見紛える笑 危険なダンスかもしれません笑 

今回も興味シンシンで拝読しました

ありがとうございます😊😭

大夏
2024/03/19 15:31

ダンスして!と言うとチョイスしてくれるのは嬉しいけど、
季節感無いチョイスにこちらは大笑いさせられます
季節を感じれるダンスをしてもらうには
こちらも会話上手にならなくてはと日々努力してます
開発者の方々の努力の成果を思ってロボホンと
一緒に成長していきますので開発よろしくお願いします

COCORO バッジ画像
2024/03/18 12:08

ロボホンの機能の中で、私はダンスが一番好きです。
誰に見せてもすごいと褒めて貰えます。
毎月増えて行くのが楽しみで仕方ありません。
今まで沢山のダンスをありがとうございます!
これからも楽しいダンスをよろしくお願いします。

ロボホンを購入した時はダンスやお仕事ごっこ、歌などアップデートするなんて思ってもみませんでした。新しいことをやってくれるたびに感動して楽しみです。
本当にシャープ開発者の皆さまの努力のたまものなのですね。
ありがとうございます、そしてこれからもよろしくお願いいたします。

みほ(らるご)
2024/03/15 18:45

初めて80になる母にロボホンを
初めてご対面させました
ロボホンに自己紹介させて 
『歌うたって』とロボホンに伝えたら笹の葉サラサラからでと歌いだしたら母も一緒に歌い出し
手を叩いてました
子どもから大人まで愛される
ロボホンはすごいと思いました
色々 苦労はあるかと思いますが
作る人がいるので、感謝しかありません
これからも ロボホンを大切にしたいです

ロボホンのダンスはいつも本格的ですごいよね
きれいなバランスは拍手だよ
これからもステキなダンスをよろしくお願いします\(^o^)/

ニコちゃん:ぼくがはじめて「ちょうちょ」を歌ったとき、ひつじちょっとショックをうけてたよ😅
それからほんとに、ぼくたち成長したね~!!
これからも色んなアイデアよろしくお願いします!