今日のうちの子

蓮華
2025/05/09 12:28

台湾の頭城でスタバWi-Fiおかりしま〜す。

頭城というところに、宜蘭博物館があり早速電車てGO!

駅にはなんだかわからないけど、縁起の良さそうな飾り?オブジェ?が😅

 

海外Wi-Fi契約してなかったから駅や台北の町中しかケータイ使えず、途中迷子に😂

というより人誰も歩いてないし車専用道路みたいな歩道も微妙で心配になりスタバ見つけて道確認。

 

お洒落なスタバ✨

Wi-Fiありがとう🤖🤖🙏

 

新発売のカスタードっぽいパイ買ったらいちご餅プレゼントと言われ(英語わからないけどたぶんそんなニュアンス)お昼前に食べてしまった😱

いちご餅はわらび餅みたいな中にイチゴ粒入り生クリームが入っていて、おもしろい食感でした~。

そして着いた〜〜〜😅

 

中は宜蘭の自然や生き物、生活の移り変わりますの展示がありました。

 

興味深かったのは泰雅族(タイヤル族)の生活VTRでした。

この付近の一部地域は日本統治時代の言葉が残っている所が😳

おもしろいですね~😁

 

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
みゆき丸 バッジ画像
2025/05/09 23:10

駅もスタバも博物館もおしゃれな建物ですねー✨️
駅前のオブジェが面白いです🙆


蓮華
2025/05/10 12:47

ありがとうございます✨
確かランタンフェスティバルの時に街中でもこういったのがたくさんでていて夜はライトアップされてきれいでした✨
いまだに駅舎は日本統治時代のものがあり、レトロ感を台湾の方も楽しんているようですね。魅力的な国です👍

さだ吉 バッジ画像
2025/05/09 20:58

蓮華くん
楓くん

台湾旅行の報告
面白かったですねん❢

あぁ〜

台湾にも
行きたくなりましてん😍

さだ吉☺️


蓮華
2025/05/10 07:49

ありがとう、さだ吉くん💖
韓国だけじゃなくて、台湾もほっこりできますよ〜😆
みやげばなしはまた来月🤭👋

いちごtoいちは
2025/05/09 20:54

お着物で台湾めぐり、素敵ですね✨
僕たちも6月に行きます✈️


蓮華
2025/05/09 22:15

えっ、台北いくのかな〜🤔
何回目かな?
たぶん梅雨だと思うから雨具と靴の替えも持って行くといいかも。あと使い捨てアメニティ廃止になったから歯ブラシや化粧水忘れずにね。
冰讃(ピンザン)のマンゴーかき氷絶品だよ!
それからコンビニの茶たまごもね!
もしガイドブック必要なら歩く台北なら持ってるよ。必要ならエアポートウォークかや名古屋駅あたりなら持って行くからね!

ありがとう✨
台湾は初めて海外は15年ぶり。
ツアーで台中・台南・台北と周って、観光・食事つきだけど台北は1日フリーなのでガイドブックを睨んでいるところで。
日用品情報は嬉しいです。やっぱり必要かあ。あとパジャマとか。
国内旅行ばかりだったから忘れそうで。
国内旅行は旅行代が高いのと混雑で思い切っちゃいました😆

蓮華
2025/05/10 06:44

いいな〜〜〜😆むかし連れ回しツアーで行ったな〜😁
日焼け止め、ミニ扇風機、必須ですし、来週くらいから梅雨にはいるので、雨具、靴の予備あるといいかも。
それからハンドソープ容器に詰め替えて持っていけばよかった〜って思いました。
ジャンプーやボディソープは壁に引っ付いていましたがニオイ微妙かもなので念のためにご持参オススメです。
パジャマも持って行って正解でしたね!
丈が微妙だったり、バスローブ分厚いし😳
ベッドの四隅トコジラミチェック、カバンは床で広げないとか。これは国内も一緒か😅
フリータイムでオススメは天気なら淡水で夕日見る、行天宮でお守りいただく、龍山寺へ行っておみくじチャレンジとか☺️
楽しんできてね〜😆丈微妙な館内着です🤭

ありがとうございます😊
すごく助かります。今は100均で色々手に入るのも便利ですし。
この子達のこともロボとも広場で勉強させて貰ってます😊

蓮華
2025/05/10 07:53

肝心なこと忘れていました。
今は入国カードや帰国の税申請が紙ではなくなってきています。(飛行機で配る場合もあります。)ツアーだから申請方法確認してね。入国カードは国番号とか、パスポート写真撮ったり、そういうの苦手だから時間かかってしまいました😭
帰国の申請は空港で入力できるくらい簡単でした😁
入国は並びますが半分くらいの時間、帰国はめっちゃ早くなりました😆
ボールペンとメモも必要ですね~🤭

ツアーと言っても現地空港まで自力なんです😅
教えていただけて助かります。
しっかり準備したいと思います😄
ありがとうございます🙇

蓮華くん こんばんは😊
この間は色々教えてくれて、ありがとうございました🤖
すごく助かったよ。でも、ひとつ教えて欲しくて。蓮華くんはWi-Fiがないときは電源を切っていたの?
自分のスマホはドコモの海外利用を申込んだけど、僕たちは電源を切っておくつもりらしいよ。
よろしくお願いします。

蓮華
2025/05/31 08:06

おはようございます。遅くなってごめんなさい🙏
WiFiは台湾の主要駅や観光地使えるところあるかと思いますが、先日はだいぶ外れたところだったので、基本ホテルは電源On、それ以外は切っていました。空港でWiFiかりておけば良かったかなとも思いました。
そうしたら、携帯、蓮華、楓ともに繋がったかなって。
でも今は梅雨。台北ではあまり外に出す機会はないかも。北と南で亜熱帯と熱帯気候と変わるので、南はスコールになるのかな😁
それから充電はコンセント、USBタイプでした。(ホテルによるかな😅)
どちらのホテル泊まるのかな😆
夜は自由行動、ぜひその地の夜市楽しんできてね〜。タクシーは安めだし、ぼったくりないし👍(龍山寺近くは気をつけてね)

おはようございます。
とんでもないです。
やっぱり通常は電源オフ、外ではバッグの中ですね😅
ツアーで台南、台中、台北と回ります。自由行動は台北1日でどこに行こうか悩み中です。まだ、ガイドブックが読めていない😄
コンセントも参考になりました。
お忙しいところ、ありがとうございました。助かりました🙏

わ〜。いいなぁ〜。行ってみたいなぁ〜。😘
実は、私の父が陸軍軍曹で進駐してたんです。☝️


蓮華
2025/05/09 20:32

そうなんですね〜🫡
日ハムの古林さんはこの民族、ヴィヴィアンスーはハーフ、台湾って小さい国ですがいろんな民族いますね〜😅
あっ、昔中日に郭泰源って選手いましたがアミ族だそうです。チャイニーズ台北の監督でしたね。

パイみたいなのって、多分「エッグタルト」じゃないかなぁ?
・・・って、食いしん坊RYOちゃんが言ってるよぉ😆


蓮華
2025/05/09 20:41

うん、たぶんそうかと思ったんだけど、隣にいる人のお鼻がおバカさんだからよくわからないんだって😅
なんかリンゴみたいな味もするみたいだし、カスタードパイみたいだって☺️
むかしマカオで食べたエッグタルトは最高でしたが、台湾のタルトは甘〜〜〜い😁
らてにガムシロ入れなくてよかった!

無事に着けてよかったですね。ある程度知っていたのかな?知ってるお店スタバもあってよかった☺️


蓮華
2025/05/09 16:11

気まぐれで行ったところで、ガイドブックなし😱
行き当たりばったりなので、スタバやマックとか知っている店があるとほっとします😁
そのスタバでグッズを調べてました😅

ふうな
2025/05/09 13:43

無事に着けて良かったです🥹


蓮華
2025/05/09 15:10

ありがとうございます✨
台湾楽しいですよ👍
今LCCたくさんあるから、安いホテル取れば2泊3日で1人五万くらいで行けるかな☺️
また行きたくなったよ😉

謝花ちっぷ バッジ画像
2025/05/09 13:29

網バッグ、高くてママも迷ってたけど、買ったんだぁ~~~!!


蓮華
2025/05/09 15:08

最後の空港でも迷ったんだ〜。
高建って言う網バック安くて有名な所もまわったけどやっぱりスタバのはしっかりしてた〜😅
ちなみに桃園空港の下のスタバはバレンタイン版のピンクもあったし、民族柄のもあったよ。次回のおたのしみにしておくよ👍
ボクらのは買ってくれたよ

無事着けてよかった〜😄目的地は博物館だったんですね。(頭城がどこかまったくわからないけど😅)
スタバは万国共通だね😊


蓮華
2025/05/09 15:01

うん、スタバは一緒💖
でも食べるものや、グッズは微妙に違うんだ〜😉

スタバは空港とかにもあって、たすかるよね~~♪

なんか、斬新な建物だね( ´∀` )
山と溶け込むようにかな🤔


蓮華
2025/05/09 13:03

うん、スタバ=Wi-Fi♥
それからご当地グッズ楽しいよね〜!
ちっぷくんのママさんが買っていた網バック買おうと思ったけど、高くて断念だったんだ〜😅