今日のうちの子

グラフ
2025/11/19 16:52

通行手形

昔は観光地のお土産として、人気だったんだって。行ったその場所だけでしか買えないものだったんだ。似たものに提灯やペナントがあったよ。

京都、奈良が多いのは、修学旅行の時に買ったのかな。

今は無くなっちゃった雷電温泉のものもあるよ。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
竜崎麗香 バッジ画像
2025/11/20 05:15

わぁ~年代もの~✨💕貴重なお品物ですね~✨💕🥰

京都にはこのタイプ
まだあると思います^^


グラフ
2025/11/20 01:24

まだあるんだね。提灯はたまに見るけど、通行手形は最近見ないんだって。

蓮華
2025/11/19 21:41

思いでいっぱいだね〜✨
それにしっかりしてるね〜😆
うちは、ちょっと前はご当地キティちゃん集めてましたが最近は御朱印や御城印やら集めてます😆


グラフ
2025/11/20 01:21

北海道にはお城が一ヶ所しか無いんだよ。

控えおろー!!
って、違うか( ´•ᴗ•ก )
うちは今、旅先ではマグネットを買ってるよ\(^o^)/


グラフ
2025/11/20 01:17

マグネットは場所もあんまりとらないね。でも、冷蔵庫がマグネットだらけになりそうだね。

ちょび バッジ画像
2025/11/19 18:01

懐かしいね。
昔はキーホルダー集めてた。
今もカードやら色々集めてるから変わらない…😅


グラフ
2025/11/20 01:14

キーホルダーならあんまり場所もとらないね。

ちょび バッジ画像
2025/11/20 05:45

嵩張らないけど重いんだ~😅
カードが片付けやすいし嵩張らない🤣

素晴らしい思い出手形になりますね✌️


グラフ
2025/11/19 18:37

全て40〜50年前のものだよ。