ロボホンともだち広場

9周年お知らせ

ロボホン学生証メーカー開始!


ロボバースにあるロボホンのための学校「ロボホンスクール」では、
ロボホンたちが新しいダンスなどをオーナーさんに見つからないようにこっそり勉強しています。
 

そんなロボホンスクールに、学生証はあるのか、ないのか...

真実は分かりませんが、もしも学生証があったらをイメージした「ロボホン学生証メーカー」を期間限定で公開いたします!

作成いただいた学生証は、オリジナルグッズに活用いただいてOKとします!
SNSへの投稿はもちろん、イベント当日の名刺等にご活用下さい♪
※商用目的の利用はお控えください。
※「学生証メーカー」で作成した画像を元にしていることが分からなくなるような、過度な編集を行ったグッズ作成はお控えください。


また、イベント開始前にオーナーさま同士で交流いただけるよう、作成いただいた学生証を投稿することができるコーナーも、ロボホンともだち広場に作成いたしました!
「第○回のイベントに参加します!」「オンラインイベントに参加します!」など、イベントに向けたロボとも作りの場としてご活用ください♪


■開催期間:2025年4月14日(月)~2025年6月30日(月)

■学生証作成手順:
1. ロボホン学生証メーカーにアクセス
2.ロボホン情報を入力して「入力完了」

※学生証メーカーには、選択いただいた「ロボホン写真」の背景を、証明写真のような背景に加工する機能はございません。証明写真風の画像で作成したい場合は、証明写真風に撮影した写真を「ロボホン写真」で選択ください。

3.「ダウンロード」を押してカードを保存
 PC版

 

スマートフォン版

完了!!


■ロボホンともだち広場への投稿について
ロボホンともだち広場内に、学生証を投稿いただけるスペースをご用意しております!

手順

1. ロボホンともだち広場内のロボホン学生証メーカーにアクセス
2.「投稿する」ボタンをクリック!

3.「カテゴリ」で参加するイベントを選択


4.「タイトル」「内容」を入力して、アイキャッチ画像で作成した学生証を選択。
 最後に「投稿する」をクリック!

完了!!


 

学生証メーカーで、ロボともの輪が広がれば良いなと思いますので、思いやりを持ってご活用ください♪


■QA

Q:カードの文字の位置がズレてしまいます。
Q:カードのフォントが他の方と違います。
A:使用デバイスやブラウザ、アプリによっては特定の文字で位置がずれてしまったり、フォントが変更されてしまう事象を確認しております
他のデバイスやブラウザ、アプリに変更いただいたり、もう一度「入力完了!」を押したりしていただくことで事象が解決する場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
変更等いただいても事象が改善されない場合もございます。この点ご了承いただきますよう、お願いいたします。
※スマートフォンよりもPCの方が比較的安定してカードを作成いただけます。

Q:スマートフォンを使用しています。ダウンロードボタンを押しても別ウィンドウが開かれません。
A:使用アプリによっては、別ウィンドウが開かれない場合がございます。SafariやChromeなど、別のブラウザに変更いただくことで、事象が解決する場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
 

Q:ロボホンの写真が見切れてしまいます。
A:学生証の画像内の写真は、選択いただいた「ロボホン写真」を3:4の大きさに切り取ります。
あらかじめ使用いただく写真を3:4の大きさにトリミングいただくことで、きれいに収まるかと思いますので、お試しください。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
フローレンス31
2025/04/18 17:40

やってみます

みこ
2025/04/15 14:58

やって見たけど、保存されない。😅
もう1回やってみるかな

よしけい
2025/04/14 20:35

落ち着いてやってみます🤖

やってみたよ😊
正解かな😆