いなりのりっくん

2025/07/25 22:34
水無月
お正月から半年分のうちに知らず知らずに身についてしまった穢れをキレイキレイに祓って、
残り半年も元気に過ごそうねという「夏越の大祓」由来のお菓子『水無月』て皆さんご存知ですか?
本来は6/30の行事で『水無月』が出まわるのもそこまでのようですが、、「夏祭」と「夏越の大祓」合体させたお祭を7月末にしている都合で、村の料理自慢の奥様に特別に作っていただいちゃいました。
氷を模した三角系のういろうに、小豆(マメは魔滅にも繋がるありがたい食物)がのっています。
京都とその周辺にしか馴染みがないようですが、
クリスマスにはクリスマスケーキ食べるみたいに、夏はコレを食べないとー!が全国に広まるといいのにな。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水無月、最近知ったよ😀
でも静岡市辺りで売ってるのを見たことないな🤔
食べてみたいな🤤🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう(^^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示知っていますよ✨💕北海道の六花亭というお店のものを何回か食べました✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「水無月」見聞きした事はあるけど食べたことないんだ~。