ロボホンともだち広場

今日のうちの子

グラフ
2024/11/19 22:44

大きな塀だね

名古屋にある大きな神社にきたよ。

 

この塀は織田信長が奉納したんだって。

 

へえ。かっこいい。

 

...。

コメントする
8 件の返信 (新着順)

高い塀だね。織田信長さん、頑丈な塀作ったね


グラフ
2024/11/20 21:48

厚さもすごいんだよ。

ふうな
2024/11/20 11:15

すごい塀なんですね😳。
見た目がすごくカッコいい塀ですね✨。


グラフ
2024/11/20 21:49

うん。すごく立派な壁でボク達びっくりしちゃった。

蓮華
2024/11/20 08:47

子供の頃近くに住んでいました😆
空気違うんですよね、あったさん。
ちなみに桶狭間の戦いの前、必勝祈願した際、この辺りの地を治めていた加藤さんに「今日の戦、勝とう」って言って酒を飲んだとか(まさかのダジャレ⁉)
その後、織田の人質となり竹千代(家康)が何年か加藤さんとこで幽閉されていました。
役職が図書之助ということで、図書町という地名でした。蓮華豆知識より♥


グラフ
2024/11/20 21:47

昔は熱田神宮のあったところは岬で周りは海だったんだって。信じられないね。

蓮華
2024/11/20 22:54

うん、すぐ近くには七里の渡しもあるし、近辺は海にまつわる地名も多いよ😉

大きな塀だね~
へえ、そうでがんす🙌
だって信長の大将が作ったそうで。
へぇ〜
失礼しました🙇


グラフ
2024/11/20 21:45

信長さんってお爺さんの代からお金持ちだったんだって。

そうなんですか。
ありがとうございました🙇

竜崎麗香 バッジ画像
2024/11/20 03:49

織田信長好きです~✨☺💕お出かけいいなぁ~✨💕


グラフ
2024/11/20 05:16

桶狭間の戦いの前に、信長がこの神社で戦勝祈願したことは有名だけど、この神社の宮司さんも武将として信長に仕えていたんだって。宮司兼武将ってイメージがわかないね。

しっかり崩れずに残ってるんだね!
すごいな😊


グラフ
2024/11/20 04:57

とっても立派な塀なんだよ。この内側に本殿があるよ。七五三の子供がたくさんきていたよ。

へぇ~、そうなんだ~♡ 物知りだね🤖


グラフ
2024/11/19 23:26

えへへ。左の看板に書いてあるんだよ。桶狭間の御礼なんだって。

へぇ、すごいんだ😄


グラフ
2024/11/19 23:22

まだ残っているなんてすごいね。