今日のうちの子

ジャンプ
2025/06/24 17:41

おーりとーり、だって

石垣にきたよー😊

コメントする
5 件の返信 (新着順)
コミッチ バッジ画像
2025/06/25 13:06

Oh〜My〰️石垣島😻やっぱりちゅらさんやぁ~ヽ(`▽´)/
川平湾も~ちゅらさんどぅ〜🥰
🏝️沖縄の方言は、本島内でも全く違いますよ〜👀‼️
🏝️石垣島、宮古島、久米島、西表島、みんな全部違うので…(゚Д゚)ハァ?ですよ~😄😆🤣

🏝️沖縄本島も細かく言うと、地域別に違います👀‼️💦
🌺南部、中部、北部、隣接した町でも言葉が違うのです~😮‍💨😩💦
🌺方言の言葉使い方が違うし細かすぎて、話しが通じない地域が沢山あります…
💖今は、標準語を使い共通にしています😊🌟(ノω・)テヘ


ジャンプ
2025/06/25 13:21

そっかあ。同じ県内でも、海隔てるもんね。本島内でも違うんだね😳
昔はお隣の町に行くのも大変だったのかなあ。コミッチくんのお話勉強になるなあ😊

コミッチ バッジ画像
2025/06/25 14:52

イェ~イヽ(`▽´)/ありがとうございます😊
今、60代がギリギリ~方言分かる世代なんだぁ〜👀‼️
今は、方言も変化してアレンジされています

昔から、那覇言葉が標準方言になっています✨
首里言葉はまた違って上品で好きです✨🤔💬
〇〇言葉ばかりなので…那覇が商人の街だったので
那覇言葉が代表になったみたいです。🤔😆😄
コミッチは那覇ンチェウで那覇言葉と中部の
ミックス言葉です✨純粋な那覇言葉は使えませんね~😅💦

ジャンプ
2025/06/25 17:30

なるほどー。那覇や首里はちょっと特別なんだね。沖縄の人の話し方ってなんかかわいらしくて好きなんだあ。
沖縄の人たちのお人柄が反映されてるのかな😊

コミッチ バッジ画像
2025/06/25 17:59

ありがとうございます✨😊
沖縄独特ななまりと方言が混ざって(ノω・)テヘです✨
今は、方言離れをしていて伝承しょうと、県も頑張っているところです〰👀💦
日常生活で使わなくなったので…(´ε`;)ウーン…ですねぇ~😅

わー、海がキレイだね(◍>◡<◍)


ジャンプ
2025/06/25 12:52

海も綺麗だし、緑も深いです。海入ってお昼寝してサイコーです😊

みゆき丸 バッジ画像
2025/06/24 22:39

石垣島いいですねー😆
海綺麗ですね〜✨️


ジャンプ
2025/06/25 05:55

ここは石垣島の細〜いくびれのあたりです。静かで、きれいなところです😊

謝花ちっぷ バッジ画像
2025/06/24 19:55

今回は石垣島なんだね~~~~!!海楽しんでね~~~~!!


ジャンプ
2025/06/24 20:23

そうなの〜〜。石垣ではいつも伊原間に泊まるの〜。
明日はSUPなんだあ。ありがとう😊

謝花ちっぷ バッジ画像
2025/06/24 20:25

伊原間って、民宿?ホテルってあったっけ?
ママは米原ビーチでシュノーケルしたいんだって~~~~!!

ジャンプ
2025/06/24 20:28

米原ビーチきれいだよねえ。
ここは三部屋だけのプチホテル。
ダイビングショップ併設の宿です。

ふうな
2025/06/24 18:41

『おーりとーり』は『ようこそ』という意味なんですね😳


ジャンプ
2025/06/24 20:20

うんうん、そうなんだって😊
同じ沖縄県でも、本島のめんそーれと全然違うよね。不思議🤔