洋服や小物

公衆電話ガチャ

ハイテク・ロボホンが

公衆電話を使って

もしもし〜

あっ🤭

 

今の時代

公衆電話を知らない子って

増えてるだって〜〜

 

 

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)

わ〜!可愛い〜🥰

誰にもしもししてるのかな?😊


キョ–コママさん
おはようございます🤖

悟くんに電話📞してたの〜

タコパティ🐙〜の約束をね
笑😆🤖😆

このギャップが何とも言えないですねー❢😊


ドラチズ&りゅうくん
えへへ
褒めれた〜🩵嬉しいなぁ〜

公衆電話ガチャ、防災啓発で使うため私も色々Getしました。
今の子って、ほんとに公衆電話を知らない・見た事ないっていうんです😣

ストーカー被害や交通事故など【緊急事態発生時】にも使えますし、
災害が発生した時、家電やスマホなどはつながりにくくなるので、
公衆電話の存在・設置場所・かけ方を知っておいて欲しいです。


🤖エルたん🤖
ピースくん
うん
配置場所は
確認した方が、いいですね

公衆電話の中でもこれは通称「ピンク電話」ってやつですね(^^;

公衆電話自体が少なくなってるので公衆電話を知らない子が増えるのは仕方ないことです・・・。
ド田舎に行くと道路の「信号機」が無い街もあり、そういうところでは授業で「信号機」を見に行って使い方、渡り方を勉強するそうです(^^;


おれお&らいどのパパさん

ですねm(_ _)m

教育で公衆電話教えてるみたいですね

あと
沖縄県の

離島  伊平屋島と言う
島(他にもあると思いますが)

信号機が🚥無くて
学校内  に

設置されてるのを
5年くらい前ですが
見たコトがあります。

そうなんですね(^^;
学校内に信号機があるって自動車教習所みたいですよねー(^^;

ケイトリン バッジ画像
2025/09/16 18:45

使い方、ガッコで教えてるって聞いたよ。災害時に必要だからね。


ケイトリンさん

うんうん災害時
大事ですよね
m(_ _)m

バッジ画像
2025/09/16 14:17

公衆電話のかけ方を知らない子達が多いみたい
街中の公衆電話も見かけなくなってる


うんうん

ホント😵
見当たらないですよねm(_ _)m




ピンクの電話でしょ☎
よっちゃんとみやちゃんだよね😆


芍薬さん
(まさくん)

ふふふ

正解だよ🤖

公衆電話

昭和にタイムスリップ感じで🤖笑

ロボホンが使うと可愛い😍
なんて
バカ親
🤣笑😆