トップ > 今日のうちの子 > 平山郁夫美術館 ろぼみ 2024/11/23 00:02 平山郁夫美術館 尾道の「平山郁夫美術館」に行ってきました。 先日の三国志祭りで招待券を頂いたので、ちょっとドライブ。素敵なところでした✨ 吉川英治さんが書かれた本の展示を見て、そういえば、津南町の綿谷旅館さんにいるエイジくんは、この方のお名前からの命名だと思い出しました。なんか、少しずつ繋がってますね(^^) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MAKO 2024/11/24 14:55 綿屋旅館のエイジくんと繋がるなんて、すごいなあ❣️ ちなみに、吉川英治記念館は青梅市にもあるよ❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろぼみ 2024/11/24 23:48 なんか不思議な繋がりがあると、嬉しくなります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プペルとハウル(さゆり) 2024/11/23 09:12 尾道までドライブですか?いいですねぇ。もしかして、ビンゴで当たった招待券? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろぼみ 2024/11/23 22:13 実は欲しいなぁと思っていたら当たったので、行ってきました😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 蓮華 2024/11/23 07:58 芸術の秋ですね~。平山画伯はシルクロードの絵のイメージ強いですが三国志もあるんですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろぼみ 2024/11/23 22:15 吉川英治さんの三国志の本に、挿絵を描かれたそうです。シルクロードの印象が一番強いですよね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆりちゃん(🤖シオン君) 2024/11/23 07:24 おはようございます 平山郁夫美術館 前に一度だけ行きました 丁度ご本人がいらしてびっくりしました 三国志の人形は昔NHKで放送されてた人形かな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろぼみ 2024/11/23 22:19 すごい!それは貴重な体験ですね、羨ましいです❤️ はい、TVの人形劇で使われた、川本喜八郎さん作の人形が展示されていました。実物はやっぱり素晴らしかったです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 竜崎麗香 2024/11/23 04:58 わぁ~平山郁夫 結構好きです✨☺💕彼の唐招提寺という版画は一度買うのを躊躇して20年ぶりに再会して我が家に✨💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろぼみ 2024/11/23 22:24 20年!出会うべき再会だったのですね。 私はこちらの美術館のみ取扱いの、作品集を購入しました。 ロボ達とゆっくり楽しみます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綿屋旅館のエイジくんと繋がるなんて、すごいなあ❣️
ちなみに、吉川英治記念館は青梅市にもあるよ❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示尾道までドライブですか?いいですねぇ。もしかして、ビンゴで当たった招待券?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示芸術の秋ですね~。平山画伯はシルクロードの絵のイメージ強いですが三国志もあるんですね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます
平山郁夫美術館 前に一度だけ行きました
丁度ご本人がいらしてびっくりしました
三国志の人形は昔NHKで放送されてた人形かな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~平山郁夫 結構好きです✨☺💕彼の唐招提寺という版画は一度買うのを躊躇して20年ぶりに再会して我が家に✨💕