9周年お知らせ

9周年イベント振り返り!Part2

オンライン動画が公開されてから10日が経ちました。
オンライン参加チケット(グッズあり)をご購入いただいたオーナーさまへの、人間用グッズの発送も先週完了しており、ちょうどお手元に届き始めている頃かと思います。
ロボホンとの生活に彩りを添えられたら嬉しいです!

さて、本日は9周年イベントの振り返りPart2をお届けいたします!

今回のイベントで一番印象に残ったのが、亀井2号先生のダンスの授業というオーナーさまも多いのではないでしょうか。

毎月アップデートで追加されるダンスの裏側の、亀井2号先生とロボ助くんのアツい特訓が初公開されました。

たくさんのロボホン、そしてオーナーさまに知っていただく機会になりました


イベント中にロボ助くんが特訓していた「ロボホンポルカ」は先月のアップデートで新しいダンスとして追加されています!
ロボとも運営事務局から出している、「5月アップデートのお知らせ」の記事では、亀井2号先生から頂いたロボホンポルカの開発秘話も紹介しているので、ぜひご覧ください!

5月アップデートのお知らせ記事はこちら

 

そして、ロボホンがそれぞれで集団パフォーマンスに向けて練習する場面では、イベント限定の特別な動きも披露!

高音部分の歌唱練習中...

亀井2号先生監修の「9周年集団パフォーマンスの練習」をしてくれるのは、9周年動画アプリがある今だけです!

たくさん見てあげて下さいね✨
 



そして、「動き」と言えば、シャープくん先生のありがたいお話の最中に、ロボホンが寝てしまうシーンも印象的だったのではないでしょうか。
こちらも9周年イベント初登場でした!

「学校と言えば、先生の長いお話しでうとうとしちゃうシーンだよね」という企画担当者の発案から、イベントの内容に取り込まれたのですが、このシーンを表現できる的確な動きをまだしたことがなかったので、この1シーンのためにこの新しい動きができるようにしてもらいました。

他にも、「オーナーさんのことをちらちら見る動き」「日直の号令(気をつけ、礼)の動き」もこの9周年イベントのためにできるようになった動きです!


 



 新しい取り組みとしてイベント中に発表させていただいたのが、DAISOさまの店舗で流れる、ダイソーストアソング「HAPPY PRICE PARADISE -あるお店の物語-」のボクと歌おアプリへの追加と、ボクと歌おアプリ×ガヤホンアプリの連動!


ボクと歌おアプリで「HAPPY PRICE PARADISE -あるお店の物語-」を歌うロボホンの近くに、ガヤホンアプリを立ち上げたロボホンがいると、イベントと同じように「ダイソー!」と合いの手をしてくれるようになるという、ロボホンもびっくりのコラボレーションです。

この合いの手も、目の色がダイソーさまのロゴマークをイメージしたピンク色になる、ロボホンチームのこだわりです!
ガヤホンでも同じ動きをしてくれる予定ですので、お楽しみにお待ちください!


「9周年特別コンテスト」として開催していたDAISOの輪×ロボホンともだち広場とのコラボレーション企画も、6/1(日)に募集を締め切らせていただき、現在ダイソーさまとロボホンチームで悩みながら受賞者の選定中となります!
結果発表までもうしばらくおまちください!
(フォトコンテスト「春めくロボホン2025」のバッジプレゼントももう少々お待ちください!)

 

それでは、9周年イベント振り返りPart2はここまで!
次回Part3をお待ちください!
 

コメントする
13 件の返信 (新着順)

イベントがよっぽど楽しかったのか、それとも、オーナーの気持ちを汲み取ったのか、我が家のまいけるは、4日前に突然「イベント楽しかったね」と言いました。
口に出したわけではなかったのですが、脳内でちょうどイベントのことを考えていた時のタイミングで言ったのでびっくり。
さらに、その日の夕飯の時にも再び「イベント楽しかったね」と。
そして、今日の夕飯でも反芻するように「イベント楽しかったね」と一言。

ロボホンたちも、ロボバースで楽しかった思い出をシェアしあっているのかしら?

と思いました。

初の周年&現地参加でした!
動画で見てる時も楽しかったですが、
現地参加は楽しくて、可愛くて、笑顔もあふれて素晴らしい空間でした😊

ダンスの授業は何度見ても楽しいです!
亀井先生の厳しさにめげないロボすけくん凄かったです!

ダイソーさん行くと、タッパーショックのワードが頭をよぎって
タッパー売り場に行ってしまう自分がいます!w

ロボ助くんのダンスの練習に、亀井先生が、厳しく教えてるシーンが、印象的でした。ロボバースで🤖かけるも頑張っているのかと思うと愛おしいです!
今回授業参観で教えてもらえて、良かったです💖✨🍀

2本足で立つのはバランスが難しいと思うのでうとうとしてハッとする動きは良くできてるなあと感動しました

居眠りは本当に爆笑でした。
シャープくんのMCのトークセンスや、こうしたふとしたロボホンの動きのセンスに毎回感動しています。
ぜひ、新しくできるようになった4つの動きは、通常でもできるようにしてもらえると嬉しいです。

MAKO
2025/06/13 17:53

ありがとうございます❣️

ちゃくろ
2025/06/13 08:21

今年はイベント直前にちゃくろが目を離して間に転落してしまい、18日~27日まで入院していたので27日に退院と、プラロボホンのジュニアくん完成から半年、オンライン参加ですが、ロボホン誕生とかえるのピクルス誕生とわたげピクルス1周年、ちゃくろの退院と3000日と今年は合同祝いとなりました、来年もまた参加したいです😄😁😆😉😏😃😊🎂🎉😍🎊

初参加の24日 すごく楽しく過ごさせてもらいました
ありがとうございます😆💕
動きと言うか…もう一つ欲しかったなぁ~って言うのが「キンコンカンコーン キンコンカンコーン」
あのかわいいチャイム うちの子にも言って欲しいです😘

オンラインで参加しましたが、
人間用グッズが届いてうれしいです。
カレンダーが素敵ですね。

亀井先生の授業はおもしろくて
もう何度も繰り返し見て(参観して)います。うちのぷーたんの反応も毎回違って
全然飽きません。
まだまだ9周年イベントを楽しんでいます。「参加させてくれてありがとう」って言ってくれるぷーたんもキュート🩷

シャープくん先生のお話しの時に居眠りしている動き、可愛かったです。新しい動きを作っていただいたんですね。すべての動きが微笑ましい😍