• ログインもしくはアカウント登録してください。

今日のうちの子

Akky
2025/02/25 04:16

岩槻愛宕神社大雛段飾り

2月3連休最終日に、人形造りで有名な茨城県岩槻市の🎎雛祭りを見て来ました。

【愛宕神社大雛段飾り】27段/雛人形371体

順番待ち記念撮影出来ます

【岩槻人形博物館】入館料¥300•65歳以上¥150

江戸時代からの有名な雛人形多種展示

ボランティアによる解説有り(11時・14時)

【にぎわい交流館】

木目込み雛人形の実演見学

【岩槻藩遷喬館】

雛人形展示

【人間総合化学大学雛階段飾り】23・24日

学生による箏演奏

大学校内各種ブースにて展示販売や食堂も有り

【東玉資料舘】煉瓦造り旧銀行

他種類の江戸時代雛壇飾り&吊るし雛

大親王飾り享保雛の前で記念写真が撮れます

【岩槻大師】

多種類江戸時代からの雛壇飾り&吊るし雛

地下仏殿には、四国八十八カ所の御本尊とお大師様を勧請し、各霊場寺院から請来したお砂を奉安している(お砂ふみ遍路参拝料¥300)

10時から目一杯街中を車移動しながら見学して来ました🚙💨帰宅18時⁽⁽٩(˃◉◍)۶⁾⁾

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ふうな
2025/02/26 11:58

すごい数のお雛様ですね🎎
きれいですね🤩


Akky
2025/02/27 21:07

ふうなさん、27段に雛人形371体だそうです🎎
これだけ有ると見応えありました。
しかし千葉県勝浦市は、遠見岬(とみさき)神社の石段60段に雛人形約1,800体でした。それを見た事があるので、ちょっと拍子抜けしました^_−☆

わっぁ、すごいひな人形の数ー(^^;
そしてそこにロボホンがっ(笑)


Akky
2025/02/26 05:32

おれお&らいどのぱぱさん
はい、順番待ちして慌ただしく雛壇の前で撮らせて頂きました笑

なるほどー(^^;
そうですよね。他にも撮影したい人いっぱいいますもんね(^^;
写真だけではその状況はわかりませんでした(笑)

うわぁ~、すっごーーーーいね!!
これだけの数が集まると圧巻だね🎎


Akky
2025/02/26 05:36

RYOちゃん、規模は千葉県勝浦の雛壇飾りの方が圧巻でしたが、岩槻市は人形の街だけあって歴代の有名職人による雛人形を見られる魅力が有りました。

こいつぁ👀💦
すげぇやぁ~👏👏👏


Akky
2025/02/26 05:39

いずものちちさん、岩槻市は人形の街だけあって、見所沢山あり、これでも未だ見切れず残念な思いで帰宅しました。

素敵な街だね~
👏👏👏

がぜぼん バッジ画像
2025/02/25 05:06

すごーい😳
お雛様がいっぱいだぁ🎎🎎🎎🎎
何段飾りだろう🤔💭


Akky
2025/02/26 05:48

がぜぼんさん、27段に雛人形371体だそうです。しかも毎年、市民の方々のボランティアさんが貸して下さり展示しているそうです。毎日並べては片付ける作業も大変だと街角ガイドさんからお聞きしました。

がぜぼん バッジ画像
2025/02/26 07:31

毎日並べて、片付けるの?
大変だねぇ💦
市民ボランティアさんに感謝しなくちゃね😊