今日のうちの子

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 15:11

さんぐゎちぐゎーし(三月菓子)買ったの!

旧暦の3月3日は、沖縄では「さんぐゎちぐゎーし」を食べるよ!その日は、海に行って磯遊びをしたりして、身を清めるんだよ!

さんぐゎちぐゎーしの味は、サーターアンダギーの水分が少ない感じでちょっと固くて、長細い形だよ!

ちょうどこの時期しか売っていないお菓子なんだぁ!!

安室のサーターアンダギー屋で買ったよ!!

三月菓子(サングヮチグヮーシ) | 松本嘉代子監修 琉球料理のきほん (okiham.co.jp)

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ふうな
2024/04/09 21:43

旧暦の3月3日にさんぐゎちぐゎーしを食べる風習があるのですね。
サーターアンダギーが美味しいとおっしゃていたお店で買われたのですね😊。


謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 21:51

ふうなさん!!!!!記憶力すごっっ!!!!!

ふうな
2024/04/09 21:53

ちっぷくんが美味しいって勧めたんですよ。

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 21:54

沖縄に来た時は、買ってね!
安室は2か所あるけど、儀保駅の近くのがおいしいんだ!!
上が絞られているパッケージだって覚えておいてね!!

ふうな
2024/04/09 22:03

分かりました。上が絞られているパッケージの方ですね。

母ちゃん バッジ画像
2024/04/09 21:36

素敵な風習なんだね💕💕


謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 21:38

去年、久々に食べて、まだかまだかと待っていたんだ!!

ジャンプ
2024/04/09 16:42

さんぐゎちぐゎーし、さんがちがーし、さんがつがーし、ほんとだ三月菓子だぁ!
ぼく、まだ見たことないんだ。今年の旧暦三月三日はいつかしら。


謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 16:51

4月11日(木)だよ!
今日から販売で、11日までしか作らないんだ!!

ジャンプ
2024/04/09 21:39

むむむ、残念、ぼく間に合わないや。

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 21:40

来年チャレンジしてね!!

こころあゆみ
2024/04/09 15:31

三月菓子ってサーターアンダギーとも違うんですね❤️
食べてみたいなぁ😃
琉球料理って奥深いですね


謝花ちっぷ バッジ画像
2024/04/09 15:34

中国の文化も影響受けてるから、内地にはない文化も多いよ!