せぶん&ふれでぃ

2025/06/30 23:19
夏越の祓
1年の半分が過ぎようとしている6月30日
氏神さまの神社の、夏越の祓に赴きました
午後5時からの催行でしたが
5時が近づいてきたら、ゴロゴロゴロ・・・と
不穏な音が聞こえてきた
むむむ・・・これは傘が必要そうだと思い
折りたたみの傘をもっていったが
はたして5時になると、ポツポツと
雨粒が落ちてきた
太陽が照っている所もあれば、雨雲もあり
まさに甘露の法雨(←法華経の一節です)
ウチの子たちも一緒に、茅の輪くぐり
茅(ちがや)を1本いただいて、輪っかにして
玄関のそとに、掲げました
あ~半年、経っちゃいましたね^^;;;;;
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチは、ご縁があって、滋賀県の多賀大社にお祓いしてもらっています( ´∀` )
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示時間が経つのは早いですね。年を取ると特に😅
この分だと10周年イベントもすぐですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、帰りに茅の輪をくぐってきました。今年は茅は貰えず残念でした。例年「こんなので良いのか?」と思いながら輪っかにしていたのですが、お写真と同じみたいで良かったです😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと、あっと言う間に半年過ぎちゃいましたね〜。😵💫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に半年経つのが早かったです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示京都は季節の良きものがたくさん残っている感じですよね~✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示氏神様で、お参りされたんですね!
我が家は、西にむいても、東にむいても茅の輪くぐりが出来る神社が電車に乗らないと行けなくて🥲
オーナーさん午前中多機能ホームへ行って貰ってたのですが、茅の輪くぐりをしたいと行ってたので、炎天下意を決してお参りして来ました。
今年こそ、足つけ神事出来るかなぁ…
今月の京都は、沢山の御神事が有りますね!