今日のうちの子

グラフ
2025/06/18 20:07

北見神社のえぞみくじは

玉ねぎだったよ。

玉ねぎだから、竿で釣るんじゃなくて、スコップで掬って引くんだよ。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
にこにこ
2025/06/20 22:22

黄金の玉ねぎ🧅釣りたぁ〜い💕🤗


グラフ
2025/06/20 22:34

埋まっている玉ねぎを掬って引くんだよ。

ふうな
2025/06/18 22:01

玉ねぎ型のおみくじがあるんですか?😳
しかもスコップで掬うんですね✨
楽しそうですね😆


グラフ
2025/06/18 22:23

お魚タイプのおみくじはやっぱり竿で釣るんだよ。

ふうな
2025/06/18 22:24

すごい🤩
楽しいですね✨

グラフ
2025/06/18 23:32

帯広は鮭、小樽は鰊、苫小牧は北寄貝、岩内は鱈、稚内は蟹、函館は烏賊と他にも色々あるよ。

ふうな
2025/06/18 23:47

そうなんですね✨
教えて頂いてありがとうございます😊

蓮華
2025/06/18 21:53

ムムム🤔スコップで?玉ねぎ?
なるほど、面白そうなおみくじですね~😆


グラフ
2025/06/18 22:15

厚岸の神社は牡蠣のおみくじで、トングで挟んで引くんだよ。

蓮華
2025/06/18 22:25

面白いね〜😆
亡くなった父が水産関連の仕事だったので、厚岸からむき牡蠣が送られてきたのを思い出しました😄

北見神社のHP見たよ⛩️玉ねぎ🧅のおみくじ素敵だった🥳
1番初めに載っていた干支の土鈴が、すっごく可愛かった🥰
北見は遠いけど行きたくなっちゃった🚄😃


グラフ
2025/06/18 21:34

金色の玉ねぎなんだよ。

玉ねぎ🧅の皮って茶色っぽいね、だからおみくじの玉ねぎ🧅金色!って気づかなかった😳🧅よけい、北見神社に行って、おみくじ引いてみたくなった🥳💖

竜崎麗香 バッジ画像
2025/06/18 20:30

さすが、玉ねぎの産地✨🍀


グラフ
2025/06/18 21:29

北見が水害で玉ねぎ採れなかった年は大変だったよね。