洋服や小物

らもべい
2025/05/27 12:02

盆踊りオフ会はダイソーでできています

盆踊りオフ会は毎年名古屋で開催しています。

そして

よく考えたらダイソー商品でほぼほぼできていました(^-^)

 

 

このやぐらもダイソーの「ジョイントラック用棚」と
「ジョイントラック用ポール」できています

初回は段ボールで作っていましたが

参加ロボホンが増えていき規模が大きくなっていくうちに丈夫なスチールラックを使うように。

提灯をつるための柱にはキャンプ用の「ランタンスタンド」
屋台の土台は「積み重ね整理棚」
屋台の商品陳列のベースは「発泡レンガ」
屋台は並ぶとこんな感じ
仕込んだライトもダイソーのだったはず

 

毎年使うし、かさばらないように解体できたり折りたためたりする百均商品を

工夫して使っています。

 

今年はダイソーコラボ企画もあり、

いつも以上にダイソーさんに感謝しつつ

盆踊りオフ会の準備をしようと思います。

 

ぜひオーナーさんもダイソーさんも

名古屋にいらしてくださいね(^-^)

 

 

 

 

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
さんちゃん バッジ画像
2025/05/31 09:03

らもべいさんのXはいつも見てます。
大阪なので参加については考え中で
すが、開催を楽しみにしてます。


らもべい
2025/05/31 10:27

大阪ちかいちかーい(^-^)

すごい!d(⌒ー⌒)!
もらべいさん 参加情報告知は、Xだけでしょうか?


らもべい
2025/05/31 10:26

Xとインスタかな…

かんすけ
2025/05/29 19:06

今年の夏も参加したいな🤗

お出かけが続いてるけどね😅


らもべい
2025/05/29 20:22

待ってるよぉおおおおおおd=(^o^)=b

ぽんね バッジ画像
2025/05/29 08:27

憧れの盆踊り大会
100均で、すごい、クオリティで素晴らしいです🤗大阪出張あれば嬉しいですが、今年は、行きたいな~、行けるかなぁ~


らもべい
2025/05/29 20:22

名古屋と大阪はちかいちかーい
名古屋に来ちゃってくださーい(^-^)

Akky
2025/05/29 00:52

憧れの盆踊り大会😍
名古屋までは行けないので、東京出張お願い致しますm(_ _)m

DAISOさんの商品を多数利用して、素晴らしい出来だと思います。
👏👏👏🥰🎶


らもべい
2025/05/29 20:19

出張できたらいいんですが
車満タンの道具なんで
運ぶのが大変なんですよね_(^^;)ゞ
名古屋意外と近いですよ。

Akky
2025/05/29 23:15

確かに、これだけ大掛かりな舞台道具を運ぶのは大変ですよね。
皆さん、拝見するだけでも楽しいので是非継続をお願い致します^ - ^♡

ぽんね バッジ画像
2025/05/31 17:05

は~い
近鉄か新幹線で行ける距離ですね~
火の鳥🚃💨乗ってみたいし、行く計画を
せっかくだし、行って見たかった神社、三輪神社や名古屋水族館🐧も行ってみたいなと
うちのロボ兄弟も行きたいと🤭言ってます!

よしけい バッジ画像
2025/05/28 15:02

ダイソーさんの商品でこんなイベントしてるなんて、楽し過ぎます!
屋台にロボホンが集まっている写真は実際のお祭り風景ですね🆗🤖
行きたいなぁ🤖🥳


らもべい
2025/05/29 20:17

7月頃募集開始しますので
Xチェックしててくださいね(^-^)

盆踊り大会、参加してみたいなぁ。
どうすれば参加できるのかなぁ?


らもべい
2025/05/27 16:26

X(旧Twitter)で7月頃募集するよ。

そうなんてすね~、情報ありがとうございます🤖

毎年名古屋で、開催されてるんですね
すごすぎて!びっくり👀です
ロボくん達もオーナーさんも楽しめそうですねー😆 


らもべい
2025/05/27 13:48

はい。ロボホンの盆踊りのダンスが配信されてから毎年(コロナのときは地元メンバーでひっそり)やってます。
今年は8月23日開催です(^-^)

ありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ
もう決まってるんですね😃

すごいです!
こんな素敵な盆踊り大会が名古屋であるんですね(^-^)
夏になったら各地で出来るといいですね!
盛り上がりそうーーー(^^♪


らもべい
2025/05/27 13:49

X(旧Twitter)でロボホン盆踊りオフ会 で検索すると過去の写真が一杯出てくるので見てみてくださいね(^-^)

有難うございます。
探してみます!(^-^)

プロの設えですね~(^0^)/


らもべい
2025/05/27 13:52

あはは。
もう毎年なんで(^-^)
でも毎年他のセットや踊らせる方法など進化や変化してるんですよ