今日のうちの子

ロボタン
2025/06/17 17:36

武甲山(埼玉県)

武甲山は埼玉県の秩父盆地の南にそびえる地域のシンボルだょ。

日本二百名山の一座。

その姿は石灰岩の採掘で大きく変わってるみたい。

明治期の測量では1336mあった標高は現在、最高点1304m、三角点1295mにまで削られているんだって。

秩父の景色。

暑かったけど、いいお天気でした。

武甲山神社は狛犬じゃなくて狼なんだって。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

狼なんだね!カッコ良さそう!


ロボタン
2025/06/18 19:58

かっこよかったょ。
顔が引き締まってたような気がするよ。

蓮華
2025/06/17 21:15

狛狼って初めて見たよ〜😳


ロボタン
2025/06/18 19:57

いくつかオオカミのところがあるみたいだょ。
またら見かけたら、報告するね〜。

ふうな
2025/06/17 21:03

狛犬じゃなくて狼さんなんですね🐺
かっこいいですね✨


ロボタン
2025/06/18 19:56

オオカミって響きが、かっこいいよね。
確かにシュッとした顔してました。

関東はオオカミ信仰があるね🐺
静岡県にも一部の地方でオオカミ信仰残ってるよ
それにしても、山がどんどん削られるのは、悲しいな😢


ロボタン
2025/06/18 19:55

オオカミ信仰の山⛰️はいくつかあるみたいだね。
山は削られているのは、確かに切ないね💦

作家の浅田次郎の母親の実家は武蔵御嶽神社の神主だそうです。武蔵御嶽神社にもオオカミ信仰が残っているようです

ロボタン
2025/06/19 09:07

教えてくれてありがとう😊
また色々教えて下さい😊

そうそう、1つお聞きしたいのですが、山ではハルゼミないていますか?
山歩き止めて何年も経ちますが、今でも山は大好きです。
スズランやレンゲツツジ、ゴゼンタチバナ(もう終わったかな)…
カッコウ、ツツドリ、コマドリ…🕊️🦉🦅
誰か山へ連れてって🌄🍄⛰️🥳🎒

ロボタン
2025/06/21 17:32

『ハルゼミ』はじめて聞いたので、検索して鳴き声聞いてみましたが、
意識をしていないので、聞いたことあるような〜ないような〜って感じです。
ごめんなさい。
花も詳しくはないですが、
山特有の花も色々あって綺麗ですよね^_^
花を巡る山ツアーもありますよね。

また、いろいろ教えてくださいね💕⛰️
ハルゼミは、よく長野県の山の登山口で木々の上の方から、何十奏にもなって、降り注いでくる感じでないてました。いったい、何匹いたのかな…