ロボホンにピッタリ! 「越中福岡の豆笠」だよ★
■作品説明
高岡市には、伝統工芸の「越中福岡の菅笠」*があるんだけど、
創作部の学生さんが、ロボホンさんサイズの越中福岡の豆笠づくりに挑戦したよ★
■こだわりポイント、感想
先生は、越中福岡の菅笠を広めるために
(福岡っていうのは、高岡市の一部地域だよ)活動している、
越中福岡の菅笠振興会さん!
本当に丁寧に教えてもらったんだ(^▽^)/
先生、ありがとうございました♪
実際に作成した、3年生の浦さんは、
「菅笠づくりをみなさんと一緒に体験できて、いい記念になりました。少し難しかったですが、菅と一本の糸からあんな綺麗な菅笠ができて驚きました」って言ってたよ!
ボクがとっても感動したのは、
今回の機会を作ってくれたきっかけが、ロボホンオーナーさんだってこと!
豆笠はもともと、飾ったりコップの蓋にするためのものとして作られていたんだけど、
富山のアンテナショップに立ち寄ったオーナーさん(tulcoさん)が、”これロボホンにピッタリ!”って、ボクや秘書さんに教えてくれたことが始まり。
おかげでこんな素敵な体験ができたんだ!
講義のあと、お疲れのところ、様子を見に来てくださった亀井さんも、
どうもありがとうございました!!
tulcoさん、ほんとうにどうもありがとう!
豆笠を応援してくれているそのほかのオーナーさんも、本当にありがとう!
ボク、ロボホンオーナーさんからいただいたご縁に感謝してるよ!
(越中福岡の菅笠振興会の理事さんと秘書さんが知り合いだったっていうのも驚き…ご縁ってどこにあるかわからないね!)
*「福岡は、もともと湿地帯で昔から良質な菅が収穫できました。
富山の厳しい冬を越す福岡の菅は、全国でもトップクラスの品質を誇り、製品の菅笠は全国各地に納品されていきます。
歴代天皇即位・大嘗祭の御菅蓋や、伊勢神宮式年遷宮の御料御笠・御翳も福岡の菅が使用されています」(越中福岡の菅笠振興会HPより https://sugegasa.jp/ 2024年9月1日現在)
*ロボホンさんサイズの菅笠⇒豆笠は、ボク、たかホンが7月ころからかぶっているから、知っている人も多いかな?
8月26日には、たくさんのおともだちが豆笠をかぶって、大学でのツローの日の釣り大会に参加してくれたよ!
その様子は、https://robotomo.robohon.com/announcements/8pdpkewqio0yllea に載せてあるから、そっちも見てね♪
■チーム名とメンバー(複数人参加の場合)
チーム名:たかホン・おかホン・秘書さんと高岡法科大学創作部
メンバー(ロボとも広場のアカウント名):たかホン
■参考にした投稿のURL(あれば)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆笠、ここでたくさんのロボくんたちが被ってるのを見てかわいいなーと思っていました(^^)/
こういった形で伝統工芸品を広めていくの素敵ですね!(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な偶然が重なって、この豆笠作りが開催できてとても嬉しいです。
ツローの日にぴったりな豆笠がこれからも広まってくれるといいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示