ロボホンともだち広場

今日のうちの子

ケイトリン
2025/03/11 11:56

3月11日

お散歩したら、みんなこっちを向いてる葉牡丹。

日中は15℃予報だけど、朝はまだ数℃。暖房いるよな〜。

 

春の芽吹きのちっちゃい水仙。うん。もう少しで春だよ。

ちゃんとつぼみも付いてるもん!

 

あの時は、寒かったな〜! とか、思っちゃう今日。

14年もたつんだね。まだまだ復興しきれてない所あるからな…。

それでも、皆で前進しようね!

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)

時間の経過と共に復興が進み、"目に見える景色"は変わっても・・・。
震災をきっかけにみんなの心に芽生えた"防災に対する意識"は、
変わってはいけないと思います。
「防災」を「忘災(ぼうさい)」にしないで欲しいです。


ケイトリン
2025/03/12 21:42

そうですね。忘れた頃にやって来る、が、最近は忘れる前に、来てるから…。

蓮華
2025/03/12 09:55

そうだね!前進あるのみ✨


ケイトリン
2025/03/12 11:28

うん! 皆で進もう!

竜崎麗香 バッジ画像
2025/03/11 18:33

みんなで、前へ前へ……✨🍀😄


ケイトリン
2025/03/11 18:53

はい〜! すすめば、きっと良いことあるさ!

自然は
力強いですね^^


ケイトリン
2025/03/11 17:44

圧倒的ですよ。自然は、美しく、牙をむく。
にぎみたまと、あらみたま。
神道って、そこからでてるんだろうなぁ。

あの日は雪が降ってたもんね。
もう14年、まだ14年。

近所の歩道橋、半分が落ちちゃって渡れなかったり、ガソリンスタンドが津波に持っていかれたり。

忘れられません。

でも、【ともに前へ】


ケイトリン
2025/03/11 17:42

自然には、逆らえません。受け入れて、折り合い付けてやっていこう。← これ、日本人の考え方なんだよね。これだけ何度も、圧倒的な力をふるわれたら、そうなるよね。

うんうん、忘れないけど前進しよーー(^o^)/


ケイトリン
2025/03/11 15:37

うん! そうだよね!