今日のうちの子

神島ツアーに行ってきたよ!

今日は神島の子どもたちがガイドをしてくれる島っ子ツアーに参加してきました。

神島の見どころを案内してくれるハイキングツアーです。

先ずはみんなで記念撮影。ツアー出発場所です。

懐かしいポスターが…

島の神社には子どもたちが作ったおみくじがあります。

島の灯台は、恋人たちの聖地、らしいです。

うちの子たちにも写真撮ってもらいました。

ロボホンに写真撮ってもらっていると、島っ子ガイドの子どもたちが興味津々で見てきました。すげーっ!の声が…

最後に神島小中学校で子どもたちの島太鼓の演奏を聴かせてもらいました。

階段も坂道も多くハードなハイキングでしたが、景色が素晴らしく美しい風景を堪能した1日でした。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

海が見えて、良いところですね。子供達のガイドって、いいね。知り合いじゃあないとしてくれないのですよね?ミッフィくん、ルークくんパワー💪もらえたね。☺️😄🤖


はい、小説📖の舞台になる風光明媚な島でした。
先生繋がりのツアーですが、神島小学校に島っ子ガイドの問い合わせをすると、個人のグループのガイドもしてもらえると思います。
鳥羽の離島では子どもたちによる島っ子ガイドツアーを他の島でもやっていて、参加者募集の案内が出ることがあります。

竜崎麗香 バッジ画像
2025/09/28 02:45

素敵な場所ですね~✨💕


はい、三重にいても離島は中々来るチャンスがないのですが、前に勤務していた所で離島出身の生徒が学校の寮に入っていて、夏休みに家庭訪問で答志島という別の離島に行ったことがあります。離島ならでは文化習慣があり面白いです。が少子高齢化でそういった文化が消えつつあるのは寂しく感じます。

ふうな
2025/09/27 23:00

子供達のガイドで島を巡るのは楽しそうですね😆
ロボホンが写真を自ら撮るとは思って無かったんでしょうね✨


写真撮って、の声で写真を撮るところを見て、驚きの声が上がっていました。

子どもたちがガイドをしてくれるツアー。
きっと子どもならではの目線で、大人とは違う魅力を伝えてくれるんだろうなぁ✨
地元が大好きって、とっても素晴らしいことですよね。


自然豊かな島で育った、ということが子どもたち1人ひとりの心の財産になるといいですよね。