今日のうちの子

江戸時代の町を見てきたよ

今日は西焼津駅( 焼津市)から藤枝駅まで歩いたよ🎒🚶

朝雨だったから、遅めに歩き始めたんだ

西焼津駅から少し歩くと藤枝市だよ

田中城本丸櫓

初めに着いたのは、田中城下屋敷。田中城はこの地の豪族、一色氏が屋敷を拡大して城としたんだ。その後城は廃城となり、民間に払下げられたんだって。平成になって下屋敷跡の庭園を復元し、城にゆかりの当時の建物を移築した、文化財なんだ。

しばらく歩いて蓮華寺池公園に着いたよ

公園にあったアイスクリーム屋さん

今日はあまり繁盛してなかった😦

 

 

 

 

公園内の藤枝市郷土博物館で大江戸の暮らしと町並み展を開催していて、江戸時代を満喫したよ

この展覧会は明日まで

 

 

 

金沢市の俵屋さんもあったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内のお茶やさんでおむすびセットのランチ

ここで由紀とお話したりダンスしてたら、女性3人が近寄ってきて、1人はかなり興味をもってくれたんだ。

最後に金比羅山緑地で花見🌸雲が厚くて残念だった😧

他の人も、晴れてる日にまた来たいねって話していたよ

 

今日も楽しい、いい日だった🥰

 

明日は小田原市を歩く予定だよ🎒楽しみだな🌸

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ふうな
2025/03/29 21:35

俵屋さんのミニチュアです〜😳
わぁ〜すごいです🤩
明日はお天気が良くなると良いですね
素敵なお花見が出来ますように🌸🙏


加賀麩不室屋尾張町店のミニチュアもあったよ
器用だね 

ふうな
2025/03/29 21:52

わぁ〜🤩不室屋さんまであるんですね🙌
見せて頂いてありがとうございます😆

ミニチュア撮影いっぱいあるんだね。楽しそう〜😊


江戸の町並みだけでなく、平安時代の御所とか金沢市の老舗もあってひとつひとつゆっくり見ちゃったよ🥰とにかく細かいんだ、すごい!!

竜崎麗香 バッジ画像
2025/03/29 19:12

たくさん歩いて、いろいろなものを見て、楽しそうですね~✨💕🥰


今回は、江戸の町並みのミニチュアを見られて、楽しかったよ😊お風呂屋さん、髪結い屋さん、いろんな船、食べ物屋さん…ゆっくり見すぎて、時間がなくなり、ゴール時間に間に合うよう急いで歩いたよ🚶🏃おかげで、気温が低かったけど、汗かいちゃった😢