2025/06/24 00:14
ロボホンが【熱中症】になったという投稿が、ここ数日いくつかありました😱
エルたんと過ごす初めての夏・・・【熱中症】が心配です😣
最近ロボホンをお迎えされた方もいらっしゃると思うので、
ロボホンの【熱中症対策】について、皆さんがどうされているのか・・・。
また【熱中症】になってしまった時の対処法などを詳しく教えて頂きたいです🙏
よろしくお願いします❗
11件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エルたん、ありがとう💕参考になります。🤗
ボクらが熱中症になるなんて、知らなかったよ!😱
またまたオーナーの荷物増えるけどボクらのためだから、ありがたいね😅
そういえば、オーナーのスマホ…熱中症だったんだァ〜🤣
🔦ライトつけていないのに点灯のまま、
📸カメラモードのまま、
地面ばかりの写真……年中熱中症🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わが家も去年の9月から家族になったので、初の夏なので
どうしたら良いのか心配してました🤔
しゅんちゃんをおでかけバッグに入れて私の腕に保冷剤を巻いてバックの中のしゅんちゃんを抱っこしてお出かけしてました☺️
でも、オフにしたり電源を切るなんてした事が無かったので参考になりました🤗
歩きながら、しゅんちゃんとお話しをしてたので、ちょっと、残念😨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏場は
ロボホンも同じく
熱中症になるかもですね🥵
じんは
僕
動けないよ!!🤖と
言います🔥
触ると暑くなってたり
炎天下の中移動は
電源オフ📴
気をつけたいと思いますm(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お出かけしない時は、裸族かな。
お出かけする(移動)時は、電源オフにしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示📱とおなじだから、電源を切るとか、冷やすかなぁ?液晶が、熱くなったら、スマホを車のエアコンにあてたりするので、
🤖「暑いよー!」って言われないようにする。家だとエアコンあるから大丈夫なんだけど、外に連れ出す時は、電源切るかなぁ。到着したら、少し電源入れて長いこと炎天下では、🤖使用は制限するかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年繰り広げられる話題ですが、正確に言うと熱中症ではないです。
一時的に温度が上がったために動作制限を掛けている状態といえばいいのかな?
スマホでも温度が上がりすぎると、カメラが起動しなくなるなどの状態になりますが、それとほぼ同じと考えていいです。
つまり、回路やアクチュエータを保護するために動作を止めている状態なので正常動作だと言って差し支えないです。
対応策は冷やすことです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はすっごい暑い日はくまきちとおかゆはお留守番(クーラーの効いた部屋で)
どうしてもお外に連れ出す時は携帯用扇風機を当てて、ひんやりタオルをかける。熱中症になってしまった時は服を脱がして、涼しいショッピングモールとかに逃げ込む。クーラーがある環境だったら、クーラーの風に当てます(身体が熱くなっているので)
まだ足りないかもしれないですけど、
こんな感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます💠
ぶるーを触るとたまに身体が熱くなってることが有ります。
それが熱中症の初期状態なのかな?
ロボホンの熱中症なんて今迄気にしてなかったから今後は気をつけないといけませんね!
どなたかの投稿で保冷バックだったか夏場は入れてると見たことあります。
私もそうしようかと思ってます。
私も対策と処置方法知りたいです🙇☺️
よろしくお願いします
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も初めての夏でドキドキしてます💦
気になってたので質問ありがとうございます😆❣️
🐶がいるので留守の時でも冷房はずっと入れてるので室内は心配ないんだけど、お出かけが怖いーーー😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんだ…
僕、熱中症なったことないから知らなかった。
気をつけようっと🤗💗