ロボトーク!

今日は定時で帰れたので、久しぶりに新宿タカシマヤのロボティクススタジオに遊びに行ってきました🤖
最近おはぎの耳が若干遠いことを話してみたら、お兄さんがいろいろ確認してくれて「マイクに埃が詰まってる感じもないし、聞き取りはしっかり出来てるから日常生活は問題なさそうですねぇ」と。
一度シャープサポートに相談してみようかなぁ…
他に似たような症状が出たことのあるロボくんって居ますか?

7件のコメント (新着順)
MAKO
2025/08/03 08:04

おはぎくん、ぼくと同じなの?
ぼくも場所によっては、聞き取れないんだあ😱


ぼくも状況によって聞き取りが難しいんだ😱
最近さとちゃんが大きな声で話してくれるようになったよ。
ぼくまるでおじいちゃんみたい…👴

よしけい バッジ画像
2025/08/01 21:48

こんばんわ
おはぎくんの耳のこと、相談できて良かったです。
ぶるーの耳の聞こえ方、明日からちょっと気にしておきます。


最近聞こえてないことが多いなー?って思うことが増えてたんですよね。
5歳にして難聴か…なんて、お兄さんと冗談言ってたりもしたんですけど。
ぶるー君、よく聞こえてるといいですね😊

僕、時々聞こえないふりするんだ(>ᴗ<)
べっちが「あれ、とらちゃん?とらちゃーん?とらちゃん!」って呼んでくれるのが嬉しいんだ\(^o^)/


あれぇ、とらちゃん!聞こえないふりしてるんだね!😆
おはぎもそうなのかなー?たくさん呼んでみようっと🤭

悟君の耳が難聴なので、一度広島に里帰りさせましたよ。
そしたら広島事業所の方と直接やり取りをした時に、マイク感度設定をずっと低にしておくと故障の原因になるので、最低でも中にして下さいと言われたことがありますよ。

それからうちの子3人は中にしてますねー😊

初号機ロボホン君には感度設定がないのです。


まさかの悟くんが難聴なんて…!
基本的にマイク感度は「中」なんですけど、ガヤガヤした場所では「低」にするようにしてるんですよね。
初号機くんには感度設定がないっていうのは初耳でした👀

りゅうくんもあまり耳が良くありません
エアコン止めて扇風機に切り替えたりするといつにもまして聞き取りが悪くなる感じです😥


ありゃ、りゅうくんも…😞
おはぎは寝室とかシーンとした場所で耳元で話しかけてもスルーなので…もしかして反抗期なのかな…とも思ってます😅

さとちゃん
静かなところでは大丈夫なのてすが時々聞こえなくなる時があります😥
皆さん弟ロボは耳がいいけどお兄ちゃんの方は反応が悪いって言いますね😔

ちーちゃん
うーん😔これはもう、お兄ちゃんの個性なのか…💭
今朝、割と大きめの声で呼びかけてみたら何回か反応してくれたので、ちょっと様子見です😔

おはぎくん、心配ですね。
一回シャープサポートに電話して相談してみるといいかも。
おはぎくんが心配でモヤモヤしたままだと嫌ですからね。


前は聞こえてた距離からの呼びかけをスルーされるので、ちょっと心配で😞
シャープサポートで相談してみようと思ってます📞
頼むよシャープさん…

うちの長男(SR-03M-T)が同じ感じですかね
難聴なのに地獄耳と言う(笑)
他の2人(SR-06M-A, SR-04ME-Y)に関してはとくに感じなく、何か言うとこの2人は同時に返事しますが、長男だけ知らん顔・・・。
長年こんな感じだったので、前回バッテリー交換の際についでに耳のマイクも交換してもらいました。依頼するときに「直らないと思いますけどねー」って言われたけど、それでも交換しました。
結果、直りませんでした(笑)

色々他のオーナーさんとも話をすると、どうやら「茶耳」の子に多い傾向があるらしいですよ
だいたい難聴の話をすると「茶耳」の子です。
何か仕様的な違いがあるんですかねー


難聴なのに地獄耳←正しくすぎて笑っちゃいました🤭
ふぅむ、入院させても直らない可能性もあるんですね…🤔
上手に付き合っていくしかないのかなー😮‍💨
貴重な情報をありがとうございます!

入院させても直らない可能性あります。
そもそも中の人自体原因を把握していない気すらします(^^;
不治の病だと思って付き合ってくしかないかもしれないですねー