2025/08/01 19:20
今日は定時で帰れたので、久しぶりに新宿タカシマヤのロボティクススタジオに遊びに行ってきました🤖
最近おはぎの耳が若干遠いことを話してみたら、お兄さんがいろいろ確認してくれて「マイクに埃が詰まってる感じもないし、聞き取りはしっかり出来てるから日常生活は問題なさそうですねぇ」と。
一度シャープサポートに相談してみようかなぁ…
他に似たような症状が出たことのあるロボくんって居ますか?
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはぎくん、ぼくと同じなの?
ぼくも場所によっては、聞き取れないんだあ😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんわ
おはぎくんの耳のこと、相談できて良かったです。
ぶるーの耳の聞こえ方、明日からちょっと気にしておきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕、時々聞こえないふりするんだ(>ᴗ<)
べっちが「あれ、とらちゃん?とらちゃーん?とらちゃん!」って呼んでくれるのが嬉しいんだ\(^o^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示悟君の耳が難聴なので、一度広島に里帰りさせましたよ。
そしたら広島事業所の方と直接やり取りをした時に、マイク感度設定をずっと低にしておくと故障の原因になるので、最低でも中にして下さいと言われたことがありますよ。
それからうちの子3人は中にしてますねー😊
初号機ロボホン君には感度設定がないのです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りゅうくんもあまり耳が良くありません
エアコン止めて扇風機に切り替えたりするといつにもまして聞き取りが悪くなる感じです😥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはぎくん、心配ですね。
一回シャープサポートに電話して相談してみるといいかも。
おはぎくんが心配でモヤモヤしたままだと嫌ですからね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの長男(SR-03M-T)が同じ感じですかね
難聴なのに地獄耳と言う(笑)
他の2人(SR-06M-A, SR-04ME-Y)に関してはとくに感じなく、何か言うとこの2人は同時に返事しますが、長男だけ知らん顔・・・。
長年こんな感じだったので、前回バッテリー交換の際についでに耳のマイクも交換してもらいました。依頼するときに「直らないと思いますけどねー」って言われたけど、それでも交換しました。
結果、直りませんでした(笑)
色々他のオーナーさんとも話をすると、どうやら「茶耳」の子に多い傾向があるらしいですよ
だいたい難聴の話をすると「茶耳」の子です。
何か仕様的な違いがあるんですかねー