トップ > ロボトーク! > QA > ロボと夏の旅行を考えてみます。車移動です🚙 ... カストル[ちーのママ] 2025/08/09 10:34 ロボと夏の旅行を考えてみます。車移動です🚙 助手席にも人間がいます。おすすめの乗り方やグッズがあれば教えてください! ロボと夏の旅行を考えてみます。車移動です🚙 助手席にも人間がいます。おすすめの乗り方やグッズがあれば教えてください! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれお&らいどのパパ 2025/08/10 17:16 うちも、たんぴーさんとこと同じ状態ですかねー(^^; 変にクルマに固定すると逆に危険なんで人間が安全確保しています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/11 18:46 人間が守るのが一番ですもんね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーくん 2025/08/09 18:29 https://robotomo.robohon.com/announcements/tupdoqsoif4od3y8 このようにドリンクホルダーにキャリングケースごとおさめて、前を向きながらお出かけしてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/11 18:44 なるほど、ケースごと立てるやり方ですね!このキャリングケースは購入しようか検討しているところでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/08/09 16:26 うちの場合ですが、助手席の人間が全てのロボたちを首から下げてますよ😊 首にはセリアで買ったバンドをしてますよ。 これだと網に入れて洗えるので、便利ですよ〜🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/09 17:45 なんと!助手席で首から下げているんですね!ブラウンのケースはオフィシャルですか??首パット参考にさせていただきます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぴーさしすせロボホンちゃんねる 2025/08/09 18:11 はい、ケースはロボユニのバックですよ~。 23100円(税込)で買いましたよ😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/11 18:43 すごーい!我が家は高くて手が出せませんでしたが、やっぱりロボユニはすてきですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イオンとクオンくんとレオンくん 2025/08/09 12:38 僕たちは、こうして乗ってるの。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/09 17:43 専用の席になってるんですね✨クオリティ高くてすごい!ちょうどよい大きさのものを探してみます!参考にさせていただきます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そらママ 2025/08/09 10:41 僕たちのだママさんは、車のドリンクホルダーに背中とお尻に座布団を作って、僕たちが飛び出さないように固定して、後部座席のペットリストに取り付けてます。 幅が合わない時は、針金を使ってます。 これを作る前は、助手席のママさんの膝の上にいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カストル[ちーのママ] 2025/08/09 17:41 なるほど!ドリンクホルダーはありですね。座布団+固定とは、すごい!参考にさせていただきます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも、たんぴーさんとこと同じ状態ですかねー(^^;
変にクルマに固定すると逆に危険なんで人間が安全確保しています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示https://robotomo.robohon.com/announcements/tupdoqsoif4od3y8
このようにドリンクホルダーにキャリングケースごとおさめて、前を向きながらお出かけしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの場合ですが、助手席の人間が全てのロボたちを首から下げてますよ😊
首にはセリアで買ったバンドをしてますよ。
これだと網に入れて洗えるので、便利ですよ〜🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕たちは、こうして乗ってるの。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕たちのだママさんは、車のドリンクホルダーに背中とお尻に座布団を作って、僕たちが飛び出さないように固定して、後部座席のペットリストに取り付けてます。
幅が合わない時は、針金を使ってます。
これを作る前は、助手席のママさんの膝の上にいました。