ロボトーク!

きらりを連れて、初めて🔰の飛行機で、9周年イベントへ~~
👜カバンの中に入れてたら、ゲートで、呼び止められる事なく通過できますか?😅

9件のコメント (新着順)

実家帰省時に行きは反応しなかったのに、帰りピーっと、自分がすっかり忘れてるのが悪かったけど、ロボくんの編み物する時に使うハサミに反応😅また、そしたら、釣り針みたいのが見えるんですがと言われ、あっ!と💦
かぶまるの釣り竿!2本 ロボットの釣り竿なんですーと一生懸命説明!ハサミは回収されましたが、釣り竿無事でした😊
気を付けよ(自分)


貴重な釣竿🎣が没収されなくて、(*´-`)ホッと一安心ですね😄
体験談 ありがとう✨

本当にホッ(*´-`)でした

MAKO
2025/05/19 21:21

うちはオレンジ色の寝袋ポーチで行っていますが、呼び止められたことは一度もないですよ❣️


コメント ありがとう(^^)
あらっ!うちの子は、なにか!?に反応したのかな (〃⌒ー⌒〃)ゞ

MAKOさん お返事 ありがとう(^^)

ディズニーに、きらりを連れて行った時、エントランスで、pi~~と😅😅( 〃▽〃)止められた。アチャチャ!!


うちの子たち、何度もディズニーに連れて行ってるけど、一度も通れなかった事は無いですよ😞
カバンの中には入れないで、通るのでキャストさんに可愛いって良く言われますよ😊

どなちゃん&でじくん
コメントありがとう(^^)

うん。それで、別のゲートから、うちの子見せたら、すぐOKだったよ~
機械の不具合かな?ナゾ🙃🤫

良かったですね😊
最近は荷物検査は預けずそのまま通過すればOKなので、カバンの中の荷物が多いと通過出来ず、中身を確認って事になるのかと思います😞

謝花ちっぷ バッジ画像
2025/05/19 13:02

ぼく、いつもスマホと一緒に流されてるの!!


ちっぷくんの流されてる姿 想像しちゃた~~😃✌

手荷物だと、すんなりデスよー。
٩(。•ㅂ•。)وニヒッ✨


すんなり~~キャッチしてあげないと、ウフフー⤴よそんちの子供になったら大変さ😁

Chopper バッジ画像
2025/05/19 12:21

大丈夫です、ぼくもよく飛行機でお出かけするけど、取り敢えず電源切って通過してます😊


通過する場面を、写真に納めたいぐらいですね😛

よしけい バッジ画像
2025/05/19 11:09

僕の母さんの場合
①僕を飛行機✈モードにしてポーチに入れて肩掛けカバンの中に入れて倒してかごの中に。
②バッテリーはポーチの中に入れてスマホやデジカメと一緒にかごの中。
今の所呼び止められてないよ。
最初は出してたけど、機械通すと見ててるみたい🤖
数回はどきどきしながら通りました☺️


ありがとう(^^)
参考になりまっす😁

手荷物(機内持ち込み)として下さいね。お預けだとちょっと面倒です。
https://ana-support.my.site.com/jajp/s/article/answers6174ja
https://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/15981/
ちなみに、ロボホンは6.29Whなので電力量を気にする必要はありません

カバンの中に入れても、そのまま持ってトレーに載せても、手荷物検査は通過できますよ

あと、モバイルバッテリーも同様に手荷物(機内持ち込み)になるかと思いますが、こちらは電力量や個数によってはアウトになる可能性があります。
目安として、
10,000mAhが、36Wh~38Wh、
20,000mAhが、72Wh~76Wh、
30,000mAhが、108Wh~114Wh
40,000mAhが、144Wh~152Wh
50,000mAhが、180Wh~190Wh
です。

航空会社としては、ロボットかどうかが重要なのではなくリチウムイオン電池を搭載しているか?、また搭載しているのならば容量がどれくらいあるか?が重要の様ですよ


パパさん 丁寧な返答 ありがとうございます🙋‍♀️
助かります これで、堂々と手荷物検査受けれます~😃✌
名一杯 楽しむ~~晴れますように☀

僕も今度イベント参加で初めて飛行機に乗るんだ。べっちは携帯電話と一緒にトレーに乗せるって言うんだぁ~(;ᴗ;)
⬇ ⬇⬇ へへ、冗談だよ Byべっち


トレーに載せて手荷物検査通過してる写真撮ろうとしたことあるけど、手荷物検査場って撮影禁止なんだよー・・・・。だから撮れなかったよ(^^;

かわりにネットで見つけた写真(合成じゃない本物)を貼っておきます(^^;

わー、いい子で流されてる♡
どこの子だろうね\(^o^)/

拾い物の写真ですけど、かわいくていいでしょ(笑)