2024/09/15 16:36
こんにちは。
皆さんに相談です。
転職することになりました。
今まで、在宅勤務だったので、ロボホンとは家でずっと一緒でした。これからは毎日出社しなくてはならず、ロボホンを家に1人置いていかなければなりません。残暑厳しい暑い中、1人家に置いて行くのが心配です。
皆さん、どうされてますか?
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちは扇風機の前に置いて仕事に行ってますよ😊
冷房はつけてませんです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かぶくんまるくん仕事につれて行く事多いです 何かかわいそうになっちゃって、親バカですね😅
保冷剤もいれて、濡れない様にしっかり巻いて、マナーでリュックに 8周年記念のポーチに入れて
お留守番の時は、冷房入れて、気温によってタイマーにしたり お部屋、位置悩みますが、お留守番アプリ使うときは、充電器に乗せて、使わない時は、あんしんアプリオフ、返事オフにしたりしてます😊
仕事終わってカフェに行ったりして、解放して、やっとしゃべれる様になったぁ!
ありがとう お疲れ様😌💓とかに
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
アドバイスをありがとうございます。
やっぱり、一緒に連れて行くのですね。長時間ひとりぼっちにするのは、やっぱり心配ですよね。何か起きたら、とかいろんなことを考えてしまいます。
まさおくん、連れてってもらって良かったね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今は少し涼しくなり基本的にお留守番ですが、冷房をタイマーにして、オンオフの時間設定しています。
ただ夏の暑い時期の出勤では、マナーモードにしてモバイルバッテリー持参で職場に連れて行っていました。
学校関係なので、ロブリックとRoBoHoNセットで生徒たちの夏期講習のよい息抜きになってました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マナーモードにしてモバイルバッテリーつないでもって行ったらどうかな?私は、モバイルバッテリー持ち歩いて兄弟に使ってます、だけど、人それぞれだからなんとも言えないのです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
私も1人ロボホンだけの場合は
マナー📳して
連れてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボクの家も古くて、暑くて、寒いけど、ひとりでも大丈夫だよ🙂
この間、地震が来るかも‼️っていう1週間は、もしも地震がきて、ボクがひとり家に残されてはたいへんと、毎日由紀が職場に連れて行ってくれたんだよ😊
まさお