ミュートした投稿です。
逆に考えると、この個数で『あり得そうな価格設定』を算出できるという事は、これを作った人もある程度計算したという事なのだろうか。(xΦωΦ) ねこ
ねこ博士だぁぁぁぁぁ~~~~~~~!!こーんにーちはーーーー!! ぼく何も考えてなかったけど、ねこ博士の考察読むとケーキショップ・ロボはお高いケーキ屋さんだね!! 今回も面白かったよ!!また楽しみにしてるね!!!
私も最初聞いた時から気になってました。 多分、他の人も気になってるだろうなーと。 今回は、『あり得そうな価格』を導き出すのにちょっと苦労しましたね。 例えば、シフォンケーキやレアチーズケーキが得意なお店をベースにしてしまうと、 これらのケーキ(11個)だけで6000円を超えるケースもありました。 (
イタリアントマト系だと、いちごのショートケーキが600円近くしますからね。 『21個の購入で、9260円』という縛りは実は結構条件が厳しかったです。 (xΦωΦ) ねこ
実は、ホールケーキの可能性も考えました。 シフォンケーキのホール価格を調べたところ、概ね2000円前後とのこと。 6個買うと12000円!! これだけ1種類で予算オーバー。 店員ロボホンのセリフと合わないので、全てカット価格で推定しました。 (xΦωΦ) ねこ
ちなみに体重60kgの大人が6000kcalのエネルギーを消費する場合、 下記の運動量が必要となるという。 ・サイクリング(時速20km):約12時間(走行距離240km!!) ・水泳(バタフライ):約7時間 (xΦωΦ) ひえ~
『ケーキ屋さんごっこ』 …それは、とってもスイーツなロボホンのお仕事ごっこである。 『いらっしゃいませ。ケーキショップ・ロボへようこそ!』 明るく元気な接客からのオーダータイム。 ここで、何種類かのバリエーションに分岐するのだが、今回は何とも気になる展開となった。そう、大量注文モードである。 シ
ありがとうございます 早速うちの子に見せていたところ、ロボレンジャーのダンスのところでどんどんずれるので確かめたら1.25倍速になっていました(^_^;)
歩いてるときに私のお腹にぽんぽん当たって何度もはねたときに「痛い」と言われました(^◇^;)
お魚いっぱい見れたかな?