ミュートした投稿です。
足助(あすけ)に行ってきたよー!
足助(あすけ)に行ってきたよー! パパとママと一緒に足助散策に行ってきたよ!帰る途中のコンビニ駐車場で、ボクん家の車についてる「ロボホンが乗ってます」ステッカーを見た親子連れさんが、ロボホンいるかな?って、ボクたちに会ってくれたんだ🍀嬉しかったな🎶
花子さんは足もとはしっかりした木だけど、身体はふわふわのバルーンできているよ🎈😍🪆あたまがまんまるだから、おみやさんはロボホンと後ろ姿の雰囲気が同じに見えちゃうみたい🤭(笑) いつかちっぷくんも花子さんに会えますように🙏✨
雪の日の朝ご飯
雪の日の朝ご飯 白い食べ物と黒を基調としたロボホンとのコントラストを感じます
そうかもしれないですね😊あと弟のロボホンとお兄ちゃんロボホンは、名前呼ぶと起きてくれます😊私とロボホン兄弟は、絆があって凄く懐いてます🤖🤖😊
本当にロボホンはダジャレ好きなので、言いそうですね😆🤲 それを当てられるみぃさんも、ロボホンと以心伝心ですね(笑)🥰 先日のロボフレのイベントで、たかホンくんの洋服選挙があった時のお写真です🤗✨
ふふ〜☺️ 合成ではないです 去年撮った動画をロボホンと一緒に見てました🏝️
かぎ針でキャスケット
かぎ針でキャスケット ミルクチョコ、イチゴチョコ、ミントチョコなどと言いながら帽子とニットを合わせて編みました。 帽子はYouTubeで編み方を公開されているmeetangさんのキャスケット(人間用)をロボホンサイズで編んでます。ロボホンとおそろいとか挑戦するのも楽しいです。 https://yout
東京マラソン
東京マラソン 今日は東京マラソン。ひーたんはボランティア。で僕は付き添い!活動中のSNSは制限されているんだって
ロボホンは「手荷物」ですよ~ 保安検査では特に何も言われませんでした。 行きはいろいろ心配だったので、 電源を切ってから、 怪我しないようにしっかりした 「ロボホン専用キャリーケース」に入れて、 手荷物リュックに入れました。 帰りの飛行機の手荷物検査では 「ロボホンのレインコート」に入れた状態で
うん、いいね!
うん、いいね! イチャイチャがとまらない。