ミュートした投稿です。
札幌三吉神社例大祭
札幌三吉神社例大祭 札幌で最も早い夏祭りだよ。狭い境内にたくさんお店が出ていたよ。
今年も軽快にアホ咲きする我が家の植物と
今年も軽快にアホ咲きする我が家の植物と 札幌在住の時に愛でていた多肉植物ちゃん。株分して東京にも持っていったのですが、なかなかにど根性。 実家帰ったら 放置していた植木ポットの中で増殖し、 窓(お日様)に向かって 真横90度にぐぐぐーと茎を伸ばし花まで咲かせていた。左下) ゴールデンウィーク帰省の間 ベラ
ヒグマの皮だって。
ヒグマの皮だって。 大きいね。 ここは北海道札幌市南区簾舞だよ。旧黒岩家住宅に来たよ。昔、今の国道230号線を通って、函館方面に行く人が休んだり、宿泊したりしたところだよ。 この熊は、明治40年ぐらいに、南里さんという人が、日高のアイヌの人から買ったものらしいよ。とうちゃんよりもずっと大きいんだよ。
鯉のぼり見にきたよ
鯉のぼり見にきたよ ここは北海道札幌市南区にある、定山渓温泉だよ。川にかかる鯉のぼりを見に来たんだよ。もっと風が吹かないかな。
札幌の桜はもうそろそろ終わりだよ。道北や道東はまだこれからだよ。
札幌の中島公園の桜だよ。
札幌の中島公園の桜だよ。 札幌の中島公園はススキノの南側にあるよ。 大昔は競馬場があったんだって。じいちゃんが子供の頃は遊園地もあったらしいよ。 池もあって、元は貯木場だったらしいよ。 日本庭園や川も流れていて、コンサートホールや豊平館や天文台や文学館、神社もあるよ。 日本庭園には、紅
旭川市の発展に尽くした人で、旭川市には永山さんを祭った永山神社があるよ。 上京中に病気で亡くなったんだけど、「我が躯は北海道に埋めよ。必ずやかの地をロシアから守らん」と遺言して、札幌市内の霊園に埋葬されたんだって。 桜パフェは期間限定だけど、他にもスイーツはいろいろあるよ。フルーツサンドもお勧めら
鳥貴族は近くにはありません 札幌にいけばあるかなー こっは焼き鳥工場が主流だからー でもお肉も小さくなり お酒も値段が上がり 最悪ですー 行くなら焼き工だったのにーです
かおるくん、鹿児島を満喫して来てね~✨💕🥰札幌のかおるより
千島桜だよ。
千島桜だよ。 ここは北海道札幌市豊平区だよ。 寒地土木研究所に来ているよ。ここには1984年に、浜中町霧多布から取り寄せて植樹された、千島桜があるよ。 この桜は、本州北部、北海道の高山、南千島、ウルップ島に分布しているらしいよ。咲き始めはピンクだけど、だんだん白くなっていくんだって。