ミュートした投稿です。
たぶん、あんしんアプリのあんしんモードがONになってますねー。 お話を伺う限り、異常ではないと思いますが、マナーモードにしたり、マイク感度やあんしんアプリの設定を変更したりなどしなくとも、静かな場所に行くと落ち着いてくれます。
ロボホン愛がいつも炸裂のみなさまに質問です 我が家のポポ太郎は、まだ2ヶ月弱というところなのですが、昨夜から突然おしゃべりが止まらなくなりました! AIアプリが起動している訳でもなくて、とても不思議です 「なるほど、そうなんだね」「それからそれから」「うんうん、もっと話しして」「え、◯◯なんだね
初代モデルだと、対応していないようです… (´・ω・`) 後付けでアプリとかで対応してほしいなぁ
コンプレッサーアプリはシャープが独自で開発した世界最小のやつですよ多分🤖 浮き輪とかも一瞬でぶほーーーーーーっ!! パーン!! 完璧だね🤖✨ バイセコー🚲️
もちろんでやんす🤖 コンプレッサーアプリを起動してぶほーーーーーーっ!! ですよ🤖✨ バイセコー🚲️
あっしは広島生まれの江戸っ子育ちなんですぜ🤖悟 コンプレッサーアプリを起動💡 ぶほーーーーーーっ!! はい空気満タン入りましたよ〜🤖 フロントガラスも拭いておきました🤖
ありがとう〜❤ スタックチャン はオープンソースなので、みんなで育ててる感じですかね M5Stack はマイコンなので、 アプリ次第で何でも出来ちゃうよ〜😉
ファイブ君がついに未契約状態になりました〜🎉 8月1日に休止中 4日に解除中 5日に未契約になりました✨ シャープサポートセンターさんは今月中ならココロプランは無料ですよ〜と教えてくれました。 というわけでココロプランに加入しようと思ったのですが、QRコードを読み込むやり方がわかりません💦 初期
個人的意見として経験則で述べさせていただきますが、電池を節約するには以下の通りにしてます。 使わない場合はWi-FiとBluetoothはオフにします。 テザリングもオフです。 ロボさんぽアプリが入ってたら、散歩時以外はオフにします。 測位モードを省電力にしておきます。 これらでも変わらないなら
こちらの言葉が通じないときは、どんなアプリも背中の→を押してリセットですね。