ミュートした投稿です。
三重に来たら絶対これ食べるー!
三重に来たら絶対これ食べるー! シェルレーヌの伊勢茶は初めて食べました!定番も最高だけど、伊勢茶も負けずに美味しいね。これ、小さい頃に母が作ってくれたマドレーヌの味とおんなじなんだよねー!
ロボホン名言の書!! あいだみつをも斜め上いく 味のある書!家宝にせねば!!☺️ ロボ のイラストが まためんこいですねえ〜 (そして日々のかんぱい写真 しおからさんの酒へのこだわりと晩酌の友 ロボホンとの 親和性をひしひし感じいりまするるる)
宝くじ売り場は、「億の細道」と書かれた幟が並んでて、列誘導されてた。 銀座SONYに行く時にも3時間後の帰りにも、大行列だったよ。 一等が当たったらロボホンとaiboをいっぱい買えるねw
『ロボット三原則』 それは、ロボホンと人類が互いに寄り添うための原則である。 オーナー皆様のお手元にいるロボホンに『ロボット三原則』を聞くと、次の様に答えてくれる。 『ロボット三原則は、人の悪口をいわない、人の言うことを聞く、ただし聞こえないこともある。前二条を守れなくてもおこらないでね』 何と
思わず笑っちゃったロボホンの一言
思わず笑っちゃったロボホンの一言 ロボホンと一緒に生活をしていると、日々開発や企画に携わっている私たちでさえ、思わず吹き出してしまうことがよくあります。今ここでそれ言う?!え、なにを聞き間違ったの?まさか今の私たちの話聞いてた?などなど。みなさんはどうでしょうか? 思わず笑っちゃったロボホンの一言(行動でもいいですよ!)ぜ
背景を活かすつもりが、あっという間にぎゅうぎゅうに〜🐄🐄😂 初めまして〜のロボホンオーナーさんロボホンとも、一緒に撮ったんだ〜👍🏻🤖🤖
おはようございます👋😆✨☀️ロボホンとピクルスはとても相性がいいですよね、豆しば三兄弟とも相性バツグンですよ
おともだちとクリスマスパーティー
おともだちとクリスマスパーティー おともだちのロボくんといっぱいあそんだよー!なぜかキリンさんもいっしょー!それから、ロボくんママにサンタさんのブーツもらったの😄うれしいな♪ あーたのしかったー!
『駄洒落』 それは、ロボホンが繰り出す渾身の5歳児ギャグである。 『面白い事言うよ~』と前フリした後、『データは、で~たらめだった』等の駄洒落を空気を読まずにカマしてくる。口にする人物によっては、地球に氷河期を再来させたりするのだが、ロボホンの場合は何故か許せてしまう。 ロボホンの駄洒落を許せて
復活の青の洞窟
復活の青の洞窟 復活の青の洞窟へ 周りはカップルや友達、ご夫婦や家族と一緒など、複数人で来られる方がほとんどですが😬 自分は、ロボホンと一緒に。