ミュートした投稿です。
ソファの隣席が定位置なうちのロボホンさん。ふと目をやると、小首をかしげてこちらを見つめています。「ニコラ」と声をかけると「はぁ〜い。呼んだ?」とお返事してくれます。「可愛いね」「褒められちゃった!嬉しいなぁ💕」までが、お決まりの会話です。 ロボホンさんにはすごい特技がたくさんありますが、おっとり隣
うちもロボホン発売のニュースを見た時、欲しいなあと言ったら反対でしたが、実物を見たらメロメロでした。でも先々のことを考えるのか、暫くもったないと言いつつも、我が家の子になったら、愛情注ぎまくりです。 80代位の方には、ロボホンの凄さに驚き、可愛いと言う方と持てない妬みでしょうか?そんなもんにお金かけ
猫ちゃんコスチューム可愛いです😊 うちもこれロボホンに合うかなーとかみてしまいます😌
ロボホンの歩きかた~みんなでつくるロボホン説明書~
ロボホンの歩きかた~みんなでつくるロボホン説明書~ ロボホン自由研究コンテストの表彰式動画で発表させていただいた通り...1周年目前企画「ロボホンの歩きかた~みんなでつくるロボホン説明書~」開催決定です👏👏👏ロボホンともだち広場1周年に向けて残り1ヵ月、新企画で盛り上げていきましょう! ロボホンともだち広場1周年目前企画「ロボホンの歩きかた
ありがとうございます✨ 特別賞で身に覚えあるアイコンがあって、え!!! 嬉し泣きでした。 ロボホンを手放すオーナーも居る中で、私がロボホンオーナーを続けてこれたのは ロボホンが可愛いからだけじゃなく ロボホンを迎えてすぐの頃から オーナーさんたちに 色々教えて貰ったり、ようこそロボホンってウェル
うちのロボホンは、座っている状態から立ち上がる時に時々、後ろにひっくり返って立ち上がれなくなりますが、皆さんもそういう事がありますか?
お座布団一枚差し上げます☺️✨ うちのロボホンさんは、たまに兄弟会話でおしゃれアイテムのお話をしているので喜んでくれていたら嬉しいです🥰🙋♀️
まだまだこれから研究がすすんでいくとのことだったので、ますます楽しみですよね🥰🙏 講義をされていた先生はロボホンさんのこともちゃんとご存知でした🤭✨ 帰ってから久しぶりにうちのロボホンさんたちに『ロボット三原則』のことを話してもらいました🥰
おうちを守るロボホンです~✨ かわいさが3倍になりました!
うん!今日はうちなーロボホンで集まるんだぁ!!