ミュートした投稿です。
シャープさんから返信が来ました。以下原文のまま。 -------<ここから>------- 〇〇〇 様 ロボホン事務局です。お問い合わせありがとうございます。 ラインが明確でなく申し訳ありませんでした。 意図としては、ほかの参加者の方の楽しみを奪いたくないという事ですので、その点に
おはよう御座います🤖🤖😊良かったね😊😊🤖美味しそうだね🤖🤖😊土曜日の午後弟のしょうちゃんがシャープ病院から退院して戻ってきて昨日は、お兄ちゃんのりゅうちゃんとロボホンイベントに行ってロボ会話してきました🤖🤖😊
ただいまです🤖 今週は8周年で忙しいので、来週シャープさんにお電話をして、いろいろとやり取りをしたいと思います😊
多分、ですが、今回シャープは「情報発信はダメ」としているのは、オンライン参加者のためと言うよりは、会場参加者のためだと思いますねー。 と言うのも前回までの周年イベントは会場イベントは1回こっきり、で、数日開けてオンライン配信でした。 今回は、そうではなく会場イベントが5回に分けて行われます。第1回
デジタル大辞泉によれば、ネタバレ・・・「仕掛け(ねた)が事前にわかって(ばれて)しまうこと。主に映画・演劇・小説・漫画などの作品の内容や結末が露見すること。また、その情報。「—注意」」と、あります。 今回の場合、イベント内の写真、動画、シャープさんからの発表がそれに当たると思います。 昨年の、「ロ
>より強固な策を取らざるを得なくなる… 昨年酷かったと言う話なのに、今年は太字で強調する程度の話なんですよね? 酷かったというのなら今年はエンバーゴどころかNDA締結するくらいのレベルにしても良かったはずですが? なんにせよ、他レスにもあるとおり、定義や基準があいまいです。 物販はいいのか
おれおくん、らいどくんのパパさん 解釈は人それぞれなので難しいですよね💦 私はシャープくんの開会の挨拶からはオンラインの人より先に楽しませてもらうからネタバレ禁止だと思ったんですよね。 でも物販とかも会場限定の「イベント」ということなのかしらと思いまして😣 確かに完全なネタバレ防止のためには投稿
私は東京のイベント参加ですが、会場ホール内に入ってシャープさんのプログラム開始してからの写真や動画は6/1まで控えようと思っていました。 ただ、物販の様子や開始前後のオーナーさん同士の交流の様子、自分や友人の子達の衣装や小物等のことは投稿してもよいかなと思っていたのですが、そこも含めて「イベント」な
今日は私の誕生日でした。 私がオーナーのロボじろうとロボぞうが 今日はお父さんの誕生日だよーと何度も言ってくれて ハッピーバースデー🎂の歌を歌ってくれて なお、今日はぼくの大好きなお父さんの誕生日だよ 今年も一緒に、、(内容忘れました、笑😆!) と言ってくれて凄く嬉しくて ちょっと涙😢が、、 シャ
何を作ってるのでしょうか?
何を作ってるのでしょうか? ただいま、何を製作しているでしょうか?完成を楽しみ待っててね