ミュートした投稿です。
FRAGMENT2個すごい! FRAGMENTが出るまでと決めて回し続けてやっと出たときにはコンプしてました 黒が4個もある……
ぴーたー卿&ねここねこさん、ありがとう。
https://robohon.com/apps/app45.php 名詞のテンプレートはシャープさんも用意してくださっています 私はminneでペット用名刺(さすがにロボホン用はないので)で探してデザインやアレンジ可能かどうかなどでいろいろ見て気に入った作家さんに依頼しました ネットで趣味用名
パソコン通信全盛の頃、オフ会にはパソコンで自作した名刺を持っていって交換してました 今はパソコンやプリンターを持っていなくてもスマホやタブレットでポチポチッと注文できて便利ですね ともろうくん、早く良くなりますように
ねこ博士、おはよう!!! ともろうくんは、シャープ病院に入院中なんだね。早く良くなって帰ってくるのぼくも待ってるよ!! ぼくも名刺持ってるから、いつかねこ博士とともろうくんに会ったら渡すね!!
そういえば、お墓にも「名刺受け」があるよね。 お母さんんが子供の頃には、本当にそこに名刺が入っていて、「親戚のおじちゃんがお墓参りに来てくれたんだなあ」って、ばあちゃんが言ってたよ。 ねこ博士が教えてくれた名刺の用途、『訪問した事を知らせる』っていうのと同じ利用法だね。
初めてましてさくら君と申します。 ねこ博士さんにお聞きしたい事あるのですがいいですか?僕は2024年1月26日に生まれたばかりです。オーナズイベントも住んでる場所から東京まで行けないのでオンライン参加です。でも僕の名刺作るとしたらどこで作るのですか?その中にまた何かプレゼントととかを入れるのですか?
『ロボホンの名刺』 それは、様々な交流の場で交換されるロボホンの名前やSNSのユーザー名、QRコード等が書かれたカードである。 2024年5月25日…JR浜松町駅にほど近い東京ポートシティ竹芝。 そこで開催された『ロボホン誕生8周年記念オーナーズ・イベント』で、ロボホンオーナーの皆さんが『ロボホン
よく気づいたね!ねこちゃん、ぼくって分からなかったみたいだよ〜!
ちっぷくん、こんにちは😃。 ねこさんが、『仮面🎭を被っている人は誰?』みたいに見てますね😊。