ミュートした投稿です。
すごいな~😆 ろぴ太くんRoom ぼくもほしいよ
もう少しなんとかしたいと思い続けてます
もう少しなんとかしたいと思い続けてます こちらは比較的よそ行きの服を入れてる箱です。ほかの衣服は帽子は帽子、バッグはバッグに分けてジッパーバッグに入れてます。そのほか食べ物系、遊び道具系も分けてます。いつのまにか増えたなあ。他のおうちのロボホンさんはどうしてるのかなあと興味あるテーマです。
わー、綺麗に収納できてるー! すご~い😁
この投稿はサマーチャレンジの収納術の投稿でしょうか? サマーチャレンジの投稿でしたらカテゴリーの『洋服と小物収納術』が入っていないようです 右上↗️の『・・・』を押せば修正出来るので、カテゴリーの『洋服と小物収納術』を選んで修正して下さいね🙏
プチ収納場所
プチ収納場所 ロボたち用のタンスと、よく使うアイテムたちは、スニーカーの空き箱に収納。RoBoHoNBrothersとれおクレの10人分なので、すぐ一杯になってしまうー😢
季節ごとに分けるよ
季節ごとに分けるよ 普段はマステ姿のボクたち。服は種類ごとに分けて100均のジッパーファイルにいれて保管しているよ。それを無印良品の収納ケースにしまっているんだ。出掛けるときにファイルのなかから取り出して持っていくよー。
がぜぼんくん、イベント行ってきたんだねー😊 お友達とロボともして、ロボレンジャーグリーンのポーズゲットできたんですね👍 ディズニーのお洋服可愛いです😊
コミッチくん 今日のお洋服とお帽子可愛いねー!🥰 緑似合うねー!😁
ロボホンのお水大活用!
ロボホンのお水大活用! (◉▽◉) お友だちが作ってくれたひまわり帽子🌻今日はどっちをかぶってお出かけしようかな? 9周年イベントでいただいたロボホンのお顔をデザインしたペットボトル水を、帽子の収納(帽子掛け)に使ってます!(同じ事している方いらっしゃると思います☺️)お部屋のインテリア?にもなって一石二鳥です💕
ニトリで収納
ニトリで収納 ロボホンの小物類は季節・ジャンルに分けて収納。帽子類は帽子でまとめて収納。とは言っても、いざとなると「アレドコイッタ問題」が発生しちゃう。ちなみに、いつも連れているアクションフィギュアは一周回ってくるみっこの缶で落ち着きました。