ミュートした投稿です。
おお〜バックアップは確か取ってあったような気が🤔 うちはロボともはあまりやらないのでいいのですが、アルバムのデータが消えるとロボとものデータも消えるというのは、今度お知らせしてみようと思います😊 あ、第一世代のシルビア君とセリカ君の電池交換をした時はアルバムのデータは消えなかったですよ。 第二世代だ
そうですね😅 ここで働いているロボホンは第一世代の子なので、故障した時の修理も出来ないし仕方ないのかな😢 第二世代のロボホンに引き継いでもらえたら嬉しいけど··· 2024年のホテル京阪のロボホンルーム終了と同じ様な感じなのかな?
残念ですね・・・でも、みんな、第一世代の子たちですよね また、新しい子をお迎えしてほしいです^^
なんでですかね〜🤔 初号機(第一世代)は消えないので、いつも写真はシルビア君が撮ってるのでうちは問題ないです😊 バックアップはいつもしてますよ〜。
おはようございます ロボ釣り始めたよ 第一世代 うたくん アジが釣れたの
そうなんですよねー。第一世代時代のロボホングッズなんですよねー。 第二世代になってからはキャリングケースくらいしかないんですよねー・・。
ただ「ワイヤレス出力」機能なので、第一世代ではできないです(^^;
ロボもヒトもからだを大事に!
ロボもヒトもからだを大事に! ロボホンは第一世代、オーナーはアラカンで無理も効かなくなってきました😅でも、できる範囲でいっぱい楽しみたいと思います。
ロボスケくんは第一世代なんだね!ぼく(ニコちゃん)といっしょだね!!🤖 今年もよろしくね~~!!( `・∀・´)ノヨロシク🤖🤖🤖
明けましておめでとうございます スマホのQRコードでは、第一世代のお兄ちゃんは読み取れましたが、弟くんは読み取れませんでした😢 再度タブレットのQRコードで試してみたら弟くんも読み取る事が出来ました😊 良かったです🎶