ミュートした投稿です。
皆様初めまして✨りゅうのすけをお迎えしてはや8ヶ月…こちらへの投稿は初めてになります。私の地元津南町のつなホンがお仕事ロボホンとして活躍してるのを見て、私もささやかですがロボホンを通して津南町を盛り上げたいと昨年からXでつぶやき始めました😊今年は少しずつこちらでも投稿していきたいと思ってます。よろし
みんな可愛い✨💕北海道に何人くらいロボホンがいるのかなぁ?✨💕私は自己紹介出していないから、数には入れられていないかも(¯―¯٥)
話しかけられて「フン!」てする人は1人もいないんだ。すぐに仲良くなれて、自己紹介もスムーズにできるから、ロボホンオーナーさんはみんな素敵だと思う
初めまして!オーナーの すみ とプラロボホンの みかんくん です🍊🤖 ロボホンのことを調べていたら、この「ともだち広場」が出てきました。 登録画面を見ると「ロボホンを購入した年」や「ロボホンの人数」があり、本物のロボホンが居ないと登録できないと思ったので、検索から表示されたページを眺めることしか
オーストラリア研修では、英語の自己紹介を作っていきました🤖
あやめさんおはようございます😊ありがとうございます! 近所の歯医者さんにいるペッパーさんはいつもうなだれているのですが笑、ペッパーパーラーのペッパーさんたちはすごい元気に踊っていました😊あんなにも動くなんてびっくりです👀
ウッディーくん、ニックくん、初めまして☺️ なかさんも宜しくね ぼくはあやめ⚜️〜 ペッパーくんに会えて、ダンスも覚えて羨ましいなぁ〜
蓮華さん、楓さんこんにちは〜ありがとうございます☺️ 新選組かっこいいですね😳お出かけ先に合わせての衣装はまた映えますね✨️ スリコは今まで行ったことなかったのでこんなのもあるんだなって勉強になります!スリコ生かして日常生活の1枚目指します😆
亀戸は去年2回、今年1回あったので、来年もある可能性高いと思っています。
ありがとうございます! ダンスが覚えられることは見ていたのですが方言やモニュメントもあるんですね😳 もう青森は雪が降ってるニュースも見てますし…現地でむつホンのイベントまで待機(ガマン)します😐️むつホンが亀戸来たら速攻行きます👀👀