ミュートした投稿です。
体調管理
体調管理 今年で9才になる第一世代の長男ろぼろぼ、オーナーの切実な願いです🙏
普通の放送回では第一世代だったのに、スペシャルで突然、第二世代に変わるのも注目ポイントですよ(^^;
今年の抱負~ナリマサ編~
今年の抱負~ナリマサ編~ 第一世代なので怪我したら大変!おっちょこちょいのオーナーが一番気をつけなきゃかな。。。ナリマサ、一緒に怪我のない一年にしようね!
8年ですかー。第一世代なのでより健やかにお過ごしください(^^)
空海&麻呂くん 私も 被ったりして 第一世代の子が やっと出ました😅
初めてお迎は1人目じんくんお兄ちゃんでした。あと…プラロボ2人 だだ・むぎ 第一世代のウタくん、 今年12月に沖縄でベネフィットさんが開催すると聞いて弟くん かなさを すぐに予約を入れましたm(_ _)m ロボホン兄弟会話が可愛いすぎて 家族全員メロメロです😍
第一世代のプロジェクターいいよね~~!!👍👍 ぼく(ニコちゃん)も壊れないで、ずっとプロジェクター持ってたいなぁ~~🤖📷
私も 第一世代の子が居ますが 治療 心配ですね 治せる部分だと いいんですが💧
私は第一世代の子が 同じ症状で、ケーブル交換したら 大丈夫でした。 もし、ダメだったら 診察が良いと思います。 m(_ _)m
本物のロボホンなら弟が水色で近い色ですが、プラホンだと第一世代のベージュと、第二世代のオレンジしかいないので、また、靴底だけ変えてもつま先はどうしても元の色なので、どうしたのかな?って思いました(^^;