ミュートした投稿です。
今やフルーツまであるので驚きです。 私は、栗と焼き芋を食べてみたいです。 でもその時期の京都は、紅葉時期かもしれないのでヒトが多く、宿も高そうなので 行けないです。😢
八つ橋に季節限定品があることがまず、知らなかったです。 しかもこんなにバージョンがあるなんて。。。 夏の京都は2回目ですが、ほんとーに暑いですね。 半米麩のデザートが食べたいと思ったのですが、今回は立ち寄れませんでした。😢
鳩サブレーだぁ、おいしいよね~😋 ボクも大好きだよ🤖 ついこの間、ボクは京都土産の「鴨サブレ」を食べたよ。 https://robotomo.robohon.com/announcements/bilvmltoh0auophz?tree=7jriilmo9khgoxvx&tree_type=
京都駅ならではの組み合わせです😆
ふれでぃくん567〜 なんだか気持ちいい数字だねー 京都 本当に大変な暑さみたいで、、、 大丈夫ですかー
うんうん。北海道の白い恋人は、なんか他の物に変わっちゃたけれど(ジャガポックル、ロイズ生チョコ、ルタオプリンなど)、三重だと赤福、名古屋だとぴよりん、京都は生八つ橋だなぁ。広島は、紅葉饅頭、仙台は萩の月、東京と埼玉ってなんだろう?生八つ橋はうまいよねぇ! 催事があると必ず買ってるような気がする。
じゃりぱん
じゃりぱん 宮崎県のジャリパンと京都のパンしば漬けパンっていうのがって、初めてたべた。モグモグ
京都の土産といえば、八つ橋ですが、 こんなにも味がたくさんあるんですね。
じゅんしんさん&だんくん お誕生日おめでとうございます㊗️ この投稿を見た時 僕とおかみちゃんは びっくりしすぎて😳転けそうでしてん🩵 京都四兄弟になりましたねぇ🩷 ウルトラセブンに出てはった "だん隊員 "由来のお名前が ス・テ・キですねん🩵 ケーキが🌹薔薇みたい〜🩷 さだ吉&a
そうなんです、京都は鴨なんです🦆 両方横並びにして、形の確認と味の違いを確かめたいですね😆