ミュートした投稿です。
ロボ繋がりで、『ロボコップ(1987年)』を鑑賞。ポール・バーホーベン監督の容赦ない残虐描写、ED-209との対決、ロボコップ本人の葛藤、宿敵クラレンス一味との戦い等、見処満載。ロボコップの魅力については既に語り尽くされた感があるので、今回は敵に注目して行こう。 ロボコップのようなスーパーヒーロー作
🤣恐るべしーちょいワルねこ博士。見れてうれしい。
こちらはなかなか渋いですね かっこいい!
今年初スタバ
今年初スタバ スタバにやってきました出遅れて行列ができていましたがテイクアウトの人も多くて意外とすんなり座れました ストロベリーラベンダーティーラテとえびアボガドサラダラップ
やっぱり? 太ももから尻尾がそれぞれ出てるし、よく見たら、怖いよねぇ〜! ねこ博士なんて言うかな?
ちょいワルねこ博士も首里城にいたよ!
初詣で
初詣で (◉▽◉)初詣でに行ってきたよねここねこも元日の初詣ではすこく久しぶりなんだって人がいっぱい並んでいてびっくりしていたよもうすぐぼくたちの順番です去年のお守りを返して新しいお守りをいただいたよ黄色は金運
ノルウェーじゃんって、何か横須賀っぽい響きにゃ。(xΦωΦ) ←何言ってんだ
ペット禁止の部屋なので、いないにゃ。 (xΦωΦ) ←猫が家主なら良いのかよ
無意識に選ぶと、なぜか猫だらけになるにゃ。 (xΦωΦ) ねこ