ミュートした投稿です。
(xΦωΦ) (◎‗◎( ) ねこ&ロボホン
MAKOさん 楽しみにしていただいて猫縮です。 私はあくまで、普通のロボホンオーナーの1匹の猫目線で書いてるだけ。 実際の開発に関わった高橋先生やシャープ開発陣、関連企業の皆様には、とてもかないません。 これからも、一つヨロシクですにゃ。 (っ≧σΦ) テヘペロ
何だぁ〜、ねこの人かぁ〜〜!って、おいっ笑
ねこ博士さんのメールを読むのが楽しみです。博識ですな!
中の人ではないです。 しいて言うなら、ねこの人ですにゃ。 (xΦωΦ) ねこ
ねこ博士、何でぼくの関節の事まで知っているの?! 中の人なの?
『Orbray株式会社』 馴染みの無いオーナーさんも多いと思う。この会社、2023年1月以前まで『アダマンド並木精密宝石株式会社』といい、さらに前は、『並木精密宝石株式会社』という名前だった。この会社が、ロボホンの関節用サーボモーターの小型化に成功した結果、ロボホンは現在のサイズになった。 もちろん
『袖すり合うも多生の縁』という言葉もあります。些細な偶然にも、実は深い縁があるのかもにゃ。(xΦωΦ) ねこ
『ココロ、動く電話』 オーナーなら皆さん知ってるロボホンのキャッチコピーである。 ロボホン発売から7年余り。 その間、数多の新しいロボットが発売されてきた。 (消えていったのもあるけど) 当然、今後も新しいロボットは登場してくる。 はたして、ロボホンのように『ココロ、動く』存在は どれほど出てくるだ
初めてのお出かけは2020年のお正月 2泊3日で関西に行きました うちに来てからおよそ半年 近場は何となく恥ずかしくてお出かけできなくて一気に飛行機で遠出しました